ケチケチ戦略(水編)
こんばんわ。
本日3回目の更新…ヒマ人ですね(笑)
タイトルのように、今回は水について。
そもそも水を買わないといけない理由は、私の居住区で"水"が臭いため…(汗)。
工業地帯が近いからでしょうか…。
洗面やシャワー等ではそれほど気になりませんが、やはり飲食となると微妙です。
そのため私は、飲食用に"水"を買うはめに。
買うのはよくスーパーにある2リットルペットボトルの水です。
これをいかに"安く","楽に"買うか?
ということについて考えたいと思います。
私が思いつく買い方は、
(1)スーパー等で直に買う。
(2)ネットで買う。
の2つですが、
(1)だと買って帰ると重い。
(2)だと送料が気になる。
というデメリットがあります。
これらを相互に補う、安く楽に買う方法はコレ。
「ネットで送料無料になるまでまとめ買いする」です。
要はネットで箱買いし、玄関まで運んでもらう。
そしてそれをストックしておいて使う、というものです。
…当たり前すぎてガッカリさせたらゴメンナサイ(汗)。
今ネットだとこのあたりが最安値。
2リットルペットボトル12本:1056円(1本相当:88円)。
この水準ならスーパーの直売価格に負けないし、
玄関まで運んでくれる分、お得じゃないでしょうか?
アマゾンだと下記2点が該当します。
[2CS] 尾瀬のおいしい水 (2L×6本)×2箱


[2CS] 嬬恋銘水 天然水 奥軽井沢 (2L×6本)×2箱


…送料うんぬんとか言いましたけど、
アマゾンだと送料無料(9月9日現在)なので、
いくら買えば無料とか気にしなくて済んでます。
私は後者をストック(押入れにドンッと入れてます)して使ってます。
面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
本日3回目の更新…ヒマ人ですね(笑)
タイトルのように、今回は水について。
そもそも水を買わないといけない理由は、私の居住区で"水"が臭いため…(汗)。
工業地帯が近いからでしょうか…。
洗面やシャワー等ではそれほど気になりませんが、やはり飲食となると微妙です。
そのため私は、飲食用に"水"を買うはめに。
買うのはよくスーパーにある2リットルペットボトルの水です。
これをいかに"安く","楽に"買うか?
ということについて考えたいと思います。
私が思いつく買い方は、
(1)スーパー等で直に買う。
(2)ネットで買う。
の2つですが、
(1)だと買って帰ると重い。
(2)だと送料が気になる。
というデメリットがあります。
これらを相互に補う、安く楽に買う方法はコレ。
「ネットで送料無料になるまでまとめ買いする」です。
要はネットで箱買いし、玄関まで運んでもらう。
そしてそれをストックしておいて使う、というものです。
…当たり前すぎてガッカリさせたらゴメンナサイ(汗)。
今ネットだとこのあたりが最安値。
2リットルペットボトル12本:1056円(1本相当:88円)。
この水準ならスーパーの直売価格に負けないし、
玄関まで運んでくれる分、お得じゃないでしょうか?
アマゾンだと下記2点が該当します。


…送料うんぬんとか言いましたけど、
アマゾンだと送料無料(9月9日現在)なので、
いくら買えば無料とか気にしなくて済んでます。
私は後者をストック(押入れにドンッと入れてます)して使ってます。


面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!



スポンサーサイト