23日の日記
こんにちわー。
書いているのは24日ですが、内容は昨日23日のことです。
23日は、上野でやっている「空海と密教美術展」へ行ってきました。

前々から行こう行こうと思っていたのですが、なかなか行かず、
結局終わりを迎える25日スレスレになってしまいました(汗)
行ってみると結構な行列になってまして、20分待ちだそうで。
入ってからもどこへ行っても人だらけで、
シフト勤のメリットを活かして、平日に行けばよかったなぁと感じました(笑)
内容は木造の像がインパクトがありました。
なかなかお目にかかれない代物なんだろうなーというのがよく分かりましたし、
日本中のお寺等から集められているだけあって、
たぶん生涯行かないんじゃないか?というお寺からの拝借物が見れるのは、
なんだかお得な気分でした(笑)ケチな発想ですね。
最後に自分みやげとして、
945円の上記ストラップを購入。
なかなか精巧ですよね。
面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
書いているのは24日ですが、内容は昨日23日のことです。
23日は、上野でやっている「空海と密教美術展」へ行ってきました。

前々から行こう行こうと思っていたのですが、なかなか行かず、
結局終わりを迎える25日スレスレになってしまいました(汗)
行ってみると結構な行列になってまして、20分待ちだそうで。
入ってからもどこへ行っても人だらけで、
シフト勤のメリットを活かして、平日に行けばよかったなぁと感じました(笑)
内容は木造の像がインパクトがありました。
なかなかお目にかかれない代物なんだろうなーというのがよく分かりましたし、
日本中のお寺等から集められているだけあって、
たぶん生涯行かないんじゃないか?というお寺からの拝借物が見れるのは、
なんだかお得な気分でした(笑)ケチな発想ですね。
最後に自分みやげとして、
945円の上記ストラップを購入。
なかなか精巧ですよね。


面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!



スポンサーサイト