10/21 オリンパス(7733)に思う
こんばんわ。
今日4回目の更新…ヒマ人ぶりを発揮中。
表題ですが、オリンパス(7733)の値動きは相変わらずすごい・・・
出来高を見ると、ここ10年でありえない出来高を示してます。
東電(9501)と同様に、短期売買だろうか?
完全にゼロサムゲームのような銘柄化している。こわし。
ただオリンパスについては、ペンというカメラに興味があったため、株が欲しいなとは思った。
そのため、ぱっと四季報的な内容を確認しました。
すると・・・
・PBRがまだ2倍ぐらいある
・有利子負債がばかでかい(7000億ぐらい)
ので、ひとまず購入は見送り。
あるいは、負債が膨らむ業態なのかな?と思って、
B/Sとかを見て、同じ業界のニコン(7731)とも比べてみました。
するとオリンパスは・・・
・負債が資本の4.5倍くらいある(ニコンは1:1ぐらい)
・のれんだけで資本と同じくらい
他にもパナソニック(6752)やシャープ(6753)も見てみたのですが、
こんなに負債が膨らんではいませんでした。
そもそものれんだけで資本と同じくらいというのは・・・
会計に詳しいわけではないので、細かく見るとそれなりの理由が見えるのかもしれませんが、
少なくとも、私なら怖くて手が出ない、というのが本音です。
「わけがわからないものには手を出さない」というのがモカヲの投資のルールにありますので。
ただ短期的にボラティリティが大きいため、
おもしろ半分で参加するには楽しいのでしょうが。
面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
今日4回目の更新…ヒマ人ぶりを発揮中。
表題ですが、オリンパス(7733)の値動きは相変わらずすごい・・・
出来高を見ると、ここ10年でありえない出来高を示してます。
東電(9501)と同様に、短期売買だろうか?
完全にゼロサムゲームのような銘柄化している。こわし。
ただオリンパスについては、ペンというカメラに興味があったため、株が欲しいなとは思った。
そのため、ぱっと四季報的な内容を確認しました。
すると・・・
・PBRがまだ2倍ぐらいある
・有利子負債がばかでかい(7000億ぐらい)
ので、ひとまず購入は見送り。
あるいは、負債が膨らむ業態なのかな?と思って、
B/Sとかを見て、同じ業界のニコン(7731)とも比べてみました。
するとオリンパスは・・・
・負債が資本の4.5倍くらいある(ニコンは1:1ぐらい)
・のれんだけで資本と同じくらい
他にもパナソニック(6752)やシャープ(6753)も見てみたのですが、
こんなに負債が膨らんではいませんでした。
そもそものれんだけで資本と同じくらいというのは・・・
会計に詳しいわけではないので、細かく見るとそれなりの理由が見えるのかもしれませんが、
少なくとも、私なら怖くて手が出ない、というのが本音です。
「わけがわからないものには手を出さない」というのがモカヲの投資のルールにありますので。
ただ短期的にボラティリティが大きいため、
おもしろ半分で参加するには楽しいのでしょうが。


面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!



スポンサーサイト