2011年12月06日 - 長期投資で自分年金づくり
fc2ブログ

海外株式の移管について (12/6)

今日6日の日記はこちらです。
http://kazutochie24.blog.fc2.com/blog-entry-93.html

タイトルですが、
モカヲは先日、楽天証券で保有している外国株式(ETF)を、SBI証券に移管しました。
理由は日本株式をSBI証券でメインに扱っているため、一度に確認しやすくするためです。

そして今日確認したところ、「取得金額」が「0ドル」になっていました。
なぜだろう?と思ってサービスセンターに問い合わせたところ、
一般口座での移管は、取得金額を引き継がないとのこと

無知なモカヲは知りませんでした・・・はずかし。

これまで日本株式のように、源泉徴収ありの特定口座での移管は、
取得単価が引き継がれていたので、そのまま引き継がれるだろうという見通しの甘さ(汗)。

ただ取得単価入力という、あくまで参照ですが手修正が可能でしたので、体裁は立ちましたが。

みなさんも、もし一般口座での移管をされる際は気をつけてくださいね。
もし誰かのお役に立つ記事になりましたら幸いです。


follow us in feedly



面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログをblogramで分析
スポンサーサイト



ブログ内検索
ブログランキング
ランキングに参加しています。応援していただけると幸いです!
プロフィール
(当ブログはリンクフリーです)

モカヲ

Author:モカヲ
30代サラリーマンです。
2008年頃から投資をしてます。
(これが講じてFP技能士2級取得)

個別株で失敗を繰り返し、
とうとうETFにたどり着く。
これが今のベターと知りつつも、
ムラッけから個別株も物色中…

feedlyへ登録!!
follow us in feedly
Twitter
カレンダー
11 | 2011/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
カテゴリ
リンクサイト
いつも更新を楽しみにしてるサイトです!
にほんブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンタ
RSSリンクの表示