2011年12月09日 - 長期投資で自分年金づくり
fc2ブログ

保有している海外ETFについて vol.1 (12/9)

こんばんわ。

今日はタイトル通り、保有している(これからも積み立てる)
海外ETFを紹介しようと思います。
ただ一度に全て書くと量が多くなりそうなので、
一銘柄ずついこうかと。その第一回目はアメリカについて。

<コンセプト>
アメリカを含む先進国から新興国まで投資する。
(要は全世界)


<アメリカ市場に投資する>
【ティッカー】VTI
(バンガード・トータル・ストック・マーケットETF)


【連動を目指す指標】MSCI US ブロードマーケット・インデックス
(構成銘柄数は約3400銘柄)


【信託報酬】0.07%

【選んだ理由】
他にもSPYなどアメリカ市場に追従するETFはあるが、
・VTIは信託報酬が安い(SPYでは0.0945%)
・カバーしている範囲が広いため、
分散の意味が大きい(SPYではS&P500の500銘柄)
の理由からVTIをを選んだ。


資産の大きさや流動性で言えばSPYなんでしょうけど、
中小型銘柄まで投資しようと思うなら、こちらではないでしょうか?

もし「私はこんな理由で別のETFを所有している」等ありましたら、
教えていただけるとうれしいです。
色々なETFが上場して、古いままの情報になっているかもしれないので(汗)

follow us in feedly



面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログをblogramで分析
スポンサーサイト



ブログ内検索
ブログランキング
ランキングに参加しています。応援していただけると幸いです!
プロフィール
(当ブログはリンクフリーです)

モカヲ

Author:モカヲ
30代サラリーマンです。
2008年頃から投資をしてます。
(これが講じてFP技能士2級取得)

個別株で失敗を繰り返し、
とうとうETFにたどり着く。
これが今のベターと知りつつも、
ムラッけから個別株も物色中…

feedlyへ登録!!
follow us in feedly
Twitter
カレンダー
11 | 2011/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
カテゴリ
リンクサイト
いつも更新を楽しみにしてるサイトです!
にほんブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンタ
RSSリンクの表示