2011年12月17日 - 長期投資で自分年金づくり
fc2ブログ

長期保有で考えること (12/17)

こんにちわ。

いい休日の晴れ間が広がってますね。
・・・モカヲは仕事明けだったりしますが(笑)

ところで、タイトルのことをふと思い、ブログをアップしようかと。

個別株式を長期間保有する場合にモカヲが考えることは、
配当利回りの高さはどうなのか?
がだいぶ大きいです。

なぜなら長期保有前提なので、売らないから。
そのためキャピタルゲインは副産物でしかないし、
減配なんてもってのほかだと感じてしまいます。

じゃあどういった銘柄を選ぶの?っていうのは、
永遠のテーマなのかもしれませんが、
モカヲが選ぶ基準のひとつは
EPSが毎年増加傾向にあるか?
が大きいです。

たしかバフェット氏も同様な感じだった気がする(確かか?)

これが増加傾向であれば、減配はあまりないでしょうし、
企業が成長しているのがよくわかる。

ただこういった企業は成長期であって、
安定的に配当を出してくれる企業は成熟しきっているから、
EPSの伸びはそんなにすごくはないかもしれないけど。

いずれにしても、利回りは高くても、
EPSが年々減っていっていたり、営業赤字を出していたりすると怖い。

といったことをふと思ったので即更新を(笑)

たわいもない話でしたが、
みなさんは個別株を選ぶ基準には、どういったものがありますか?
よろしければ教えてください~。


follow us in feedly



面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログをblogramで分析
スポンサーサイト



ブログ内検索
ブログランキング
ランキングに参加しています。応援していただけると幸いです!
プロフィール
(当ブログはリンクフリーです)

モカヲ

Author:モカヲ
30代サラリーマンです。
2008年頃から投資をしてます。
(これが講じてFP技能士2級取得)

個別株で失敗を繰り返し、
とうとうETFにたどり着く。
これが今のベターと知りつつも、
ムラッけから個別株も物色中…

feedlyへ登録!!
follow us in feedly
Twitter
カレンダー
11 | 2011/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
カテゴリ
リンクサイト
いつも更新を楽しみにしてるサイトです!
にほんブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンタ
RSSリンクの表示