2012年01月 - 長期投資で自分年金づくり
fc2ブログ

アセット確認 (1/29)

こんばんわ。
今日はいい天気でしたね。ただ風の冷たさが体温を奪いますね。

ところで今日はタイトルどおりの確認を。
1月29日現在は下記な感じです。

【日本株式】
損益:-2.1%

⇒ETF(1306)のマイナス分を個別株のプラス分でカバーしている。
昨年に比べて、マイナスの比率が減少している。

【外国株式】
損益:+18.6%

⇒保有しているETFは全てプラスに。
新興国が回復すれば、よりプラス幅は大きくなる。

【株式比率】
日本株式:外国株式 = 71%:29%

【ドル円比率】
円:ドル = 78%:22%

[日本株式に含まれるもの]
・ETF(1306等)
・個別株

[外国株式に含まれるもの]
・ETF(VWO,EFA等)
(個別株は保有していません)

※ご覧の通り、積立投信(先進国・新興国)は含みません。
なぜなら資産規模として小さく、ゼロに近似するため。

[株式比率目標]
日本株式:外国株式 = 50%:50%

[ドル円比率目標]
円:ドル = 50~60%:40~50%

今後の進め方としては、
比率目標にしたがって、日本株の売り、
その売りに伴うキャッシュから外国株を買う予定です。
ただ外国株の上昇が見込まれる気がするため、
ひとまずはドル化でとめておく可能性が高い感じですね。

あと、仕事的に忙しくなるかと思われるため、
マーケットからちょっと距離を置くかもです。


follow us in feedly



面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログをblogramで分析
ブログ内検索
ブログランキング
ランキングに参加しています。応援していただけると幸いです!
プロフィール
(当ブログはリンクフリーです)

モカヲ

Author:モカヲ
30代サラリーマンです。
2008年頃から投資をしてます。
(これが講じてFP技能士2級取得)

個別株で失敗を繰り返し、
とうとうETFにたどり着く。
これが今のベターと知りつつも、
ムラッけから個別株も物色中…

feedlyへ登録!!
follow us in feedly
Twitter
カレンダー
12 | 2012/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
カテゴリ
リンクサイト
いつも更新を楽しみにしてるサイトです!
にほんブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンタ
RSSリンクの表示