2/14の日記
こんばんわ。
今日はバレンタインデー…特に誰からももらう宛てなし!
切ないですが、これが現実です。直視致します(笑)
ところでマーケット。
今日は格付け会社・ムーディーズが欧州の格付けを6カ国で下げたそうで。
しかししかし、日銀が追加金融緩和の規模を拡大したとのことで、
日経平均は9000円台を回復し、プラスで終わったみたいですね。
しかもドル円が78円台にも一時なったみたいですね。
ドル円については、
3年前程度ですと、1円動くとでかいなーとか思ってましたけど、
最近はそんなに感じなくなってます。
76円台から78円台へ。
うーん、ドル円買うタイミングを失ってしまったかな。
個人的には、赤字幅のでかい電機業界をチェックしてますが、
上がるのかというと、サムスンなどの海外勢の圧力をどう受けるのか、ポジティブになれず・・・
パナソニックにシャープもだいぶお安いんですけどね。
パナなんて10万円あれば株主になれてしまいますからね。
ただ配当利回りが低いので、あまり資金に余裕のない今は、
いまいち投資する気にはなれませんが。
5年とかじっくり待てる人には、だいぶオススメな大型株なんじゃないでしょうか?
面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
今日はバレンタインデー…特に誰からももらう宛てなし!
切ないですが、これが現実です。直視致します(笑)
ところでマーケット。
今日は格付け会社・ムーディーズが欧州の格付けを6カ国で下げたそうで。
しかししかし、日銀が追加金融緩和の規模を拡大したとのことで、
日経平均は9000円台を回復し、プラスで終わったみたいですね。
しかもドル円が78円台にも一時なったみたいですね。
ドル円については、
3年前程度ですと、1円動くとでかいなーとか思ってましたけど、
最近はそんなに感じなくなってます。
76円台から78円台へ。
うーん、ドル円買うタイミングを失ってしまったかな。
個人的には、赤字幅のでかい電機業界をチェックしてますが、
上がるのかというと、サムスンなどの海外勢の圧力をどう受けるのか、ポジティブになれず・・・
パナソニックにシャープもだいぶお安いんですけどね。
パナなんて10万円あれば株主になれてしまいますからね。
ただ配当利回りが低いので、あまり資金に余裕のない今は、
いまいち投資する気にはなれませんが。
5年とかじっくり待てる人には、だいぶオススメな大型株なんじゃないでしょうか?


面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!



スポンサーサイト