2012年02月28日 - 長期投資で自分年金づくり
fc2ブログ

2/28の日記

こんばんわ。

明日は4年ぶりの2月29日ですね。
しかし、うるう年って報道はあまり見ませんね。
そんなもんなんでしょうか?

ところでマーケット。
ダウは1万3000ドルの攻防で。
しかし下げないということは、やはり上昇圧力が強いのですね。
でも上昇の期待に応えられなければ、下げていくんでしょうね・・・

また今日28日の日本は、ドル円が80円前半まで戻してます。
ということは、これから先は82円ぐらいを越えていけば、
更に高みをってことでしょうか。

個別株はとりあえず見てるだけー。
保有株の含み益がとうとうプラスになってます。
ということは、日経平均が9500円ぐらいだとプラスになるということですか。

内容を見てみると、
ETF(1306)や電器メーカの株式のマイナス分を、
医薬品や輸出関連企業のプラス分でカバーできてます。
これまでは輸出関連企業はマイナスに加担する側でしたが、
ドル円が80円だとこんなにも買われるんですね。

follow us in feedly



面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログをblogramで分析
スポンサーサイト



ブログ内検索
ブログランキング
ランキングに参加しています。応援していただけると幸いです!
プロフィール
(当ブログはリンクフリーです)

モカヲ

Author:モカヲ
30代サラリーマンです。
2008年頃から投資をしてます。
(これが講じてFP技能士2級取得)

個別株で失敗を繰り返し、
とうとうETFにたどり着く。
これが今のベターと知りつつも、
ムラッけから個別株も物色中…

feedlyへ登録!!
follow us in feedly
Twitter
カレンダー
01 | 2012/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 - - -
最新記事
カテゴリ
リンクサイト
いつも更新を楽しみにしてるサイトです!
にほんブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンタ
RSSリンクの表示