読んだ本 (投資以外) (3/9)
こんにちは。
今日は冷たい雨で・・・しかしモカヲは有給消化で家にこもり中(汗)
そんな中、有給で自由に使える時間を使って、
投資関係の本やそれ以外の本も読ませてもらってます。
ここぞとばかりに(笑)
それでちょっと読みためたので、少しづつ紹介しようかと。
まずは投資以外のジャンルのもの。
「黒笑小説 東野圭吾著」です。
表紙のダークな圧迫感はありますが(汗)
内容はブラックユーモアな短編集となってます。
10個ぐらいの短編がありまして、大体1つの短編は15~20分程度で読めてしまうものです。
それぞれの短編のテーマにしているものは、もてない男がもてようとすることだったり、
けっこうくだらない(失礼)ネタが多いです。
というかそういった内容をあえて書かれているのだと思いますが。
そのため、肩肘はらずに娯楽と割り切って読める本かと。
モカヲは毎日寝る前に2、3の短編を読んで寝てました。それで昨日読み終わり。
最後の短編「奇跡の1枚」というのがありますが、
これも始まりから他の短編と変わらずくだらない系で始まるのですが・・・最後にグッときたモカヲです(笑)
良かったら本屋などで見てみてくださいー。
面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
今日は冷たい雨で・・・しかしモカヲは有給消化で家にこもり中(汗)
そんな中、有給で自由に使える時間を使って、
投資関係の本やそれ以外の本も読ませてもらってます。
ここぞとばかりに(笑)
それでちょっと読みためたので、少しづつ紹介しようかと。
まずは投資以外のジャンルのもの。
「黒笑小説 東野圭吾著」です。
![]() 【送料無料】黒笑小説 |
表紙のダークな圧迫感はありますが(汗)
内容はブラックユーモアな短編集となってます。
10個ぐらいの短編がありまして、大体1つの短編は15~20分程度で読めてしまうものです。
それぞれの短編のテーマにしているものは、もてない男がもてようとすることだったり、
けっこうくだらない(失礼)ネタが多いです。
というかそういった内容をあえて書かれているのだと思いますが。
そのため、肩肘はらずに娯楽と割り切って読める本かと。
モカヲは毎日寝る前に2、3の短編を読んで寝てました。それで昨日読み終わり。
最後の短編「奇跡の1枚」というのがありますが、
これも始まりから他の短編と変わらずくだらない系で始まるのですが・・・最後にグッときたモカヲです(笑)
良かったら本屋などで見てみてくださいー。


面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!



スポンサーサイト