(私事) 賃貸マンション契約へ (3/13)
こんばんは。
暖かい春の日差し・・・と思いきや、
肌寒い上に、花粉症で目はかゆい、鼻水は止まらずで苦戦中のモカヲです。
ところで今回は私事ですが(日々、けっこう断らずに私事だらけのブログで恐縮ですが)、
賃貸マンションを本日契約・・・というか審査を受けるための書類を書きました。
その後、本日中に審査通過の連絡があり、別途契約のため後日管理会社へ伺う予定です。
そこで、モカヲが賃貸マンションを決めた理由で一番大きいのは・・・
・防音(鉄筋コンクリート製の建物であること)
です。(water boyさん、改めてコメントありがとーございます!)
以前のブログにも書かせていただいたんですが、モカヲは過去、
隣人の大音量音楽に悩まされたことがありまして、やはり同じ経験はしたくないな、と。
(モカヲも他人がイライラするような音を出したくありませんし)
ということで、この点を中心に物件を見て回りました。
そこで今日は、以前伺っていて、上記の問題をクリアしてそうな物件に2度目の訪問でした。
今日は偶然にも隣の空き部屋のリフォームをしており、たまたまその部屋も上がれました。
そのためその部屋で音を出してもらい、借りようとしている部屋で聞き耳を立ててみると・・
・・・・まったく聞こえない!
これが決め手の70%ぐらいかも(笑)
以下のメリット・デメリットがあるんですが、
こればかりはキリがありませんものね。
<メリット>
・南向きの窓あり(採光性高い)
・階層が高い(防犯性高い)
・トイレ、バス別(ウォシュレット設置可能)
<デメリット>
・家賃が想定より高くなった
・簡易コンロであること(料理がしづらい)
・スーパーが遠い(生活しづらいかも)
みなさんも賃貸物件を見るときは色々基準があるかと思いますが、
防音性については、壁を実際に叩いてみることをオススメしたいなと思いました。
面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
暖かい春の日差し・・・と思いきや、
肌寒い上に、花粉症で目はかゆい、鼻水は止まらずで苦戦中のモカヲです。
ところで今回は私事ですが(日々、けっこう断らずに私事だらけのブログで恐縮ですが)、
賃貸マンションを本日契約・・・というか審査を受けるための書類を書きました。
その後、本日中に審査通過の連絡があり、別途契約のため後日管理会社へ伺う予定です。
そこで、モカヲが賃貸マンションを決めた理由で一番大きいのは・・・
・防音(鉄筋コンクリート製の建物であること)
です。(water boyさん、改めてコメントありがとーございます!)
以前のブログにも書かせていただいたんですが、モカヲは過去、
隣人の大音量音楽に悩まされたことがありまして、やはり同じ経験はしたくないな、と。
(モカヲも他人がイライラするような音を出したくありませんし)
ということで、この点を中心に物件を見て回りました。
そこで今日は、以前伺っていて、上記の問題をクリアしてそうな物件に2度目の訪問でした。
今日は偶然にも隣の空き部屋のリフォームをしており、たまたまその部屋も上がれました。
そのためその部屋で音を出してもらい、借りようとしている部屋で聞き耳を立ててみると・・
・・・・まったく聞こえない!
これが決め手の70%ぐらいかも(笑)
以下のメリット・デメリットがあるんですが、
こればかりはキリがありませんものね。
<メリット>
・南向きの窓あり(採光性高い)
・階層が高い(防犯性高い)
・トイレ、バス別(ウォシュレット設置可能)
<デメリット>
・家賃が想定より高くなった
・簡易コンロであること(料理がしづらい)
・スーパーが遠い(生活しづらいかも)
みなさんも賃貸物件を見るときは色々基準があるかと思いますが、
防音性については、壁を実際に叩いてみることをオススメしたいなと思いました。


面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!



スポンサーサイト