2012年05月30日 - 長期投資で自分年金づくり
fc2ブログ

生活防衛費はいくらが適正か? (5/30)

こんばんは。

タイトルですが、いくらが適正なんですかね?

よく聞く話では、生活防衛費=年収×2とか。
要は2年分貯めとけよと。

確かに何かこまったことになったとしても、
銀行口座にお金があれば精神的に楽だし、実際よほどのことがなければ問題ないでしょう。

しかししかしですよ?
そんなにプールしてると、早期退職をもくろむには遊び過ぎ資金でないですか?
何かに投資して、銀行預金の利率より良いものに投下した方が良くないですか?
そうしないと、退職できる日にちが先にのびちゃうじゃないですか。

ただ、こういうことが言えるのは、モカヲが病気等のリスクが低いと考えられる30代だからです。
50代とかになれば、こんな攻めな発言は危険かも。

なのでモカヲは生活防衛費は、大概50万円ぐらいしかないです。
カード払いが多い月では、結構支払いが危険水準に。
そういうときは株の換金も考えますが、大抵意識すると支出が減ってきますので。

みなさまはいくらにしてますか?
意識せず銀行に置いてますか?
それとも1000万円とか定期預金とかしてるんでしょうか?

follow us in feedly



面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログをblogramで分析
スポンサーサイト



ブログ内検索
ブログランキング
ランキングに参加しています。応援していただけると幸いです!
プロフィール
(当ブログはリンクフリーです)

モカヲ

Author:モカヲ
30代サラリーマンです。
2008年頃から投資をしてます。
(これが講じてFP技能士2級取得)

個別株で失敗を繰り返し、
とうとうETFにたどり着く。
これが今のベターと知りつつも、
ムラッけから個別株も物色中…

feedlyへ登録!!
follow us in feedly
Twitter
カレンダー
04 | 2012/05 | 06
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最新記事
カテゴリ
リンクサイト
いつも更新を楽しみにしてるサイトです!
にほんブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンタ
RSSリンクの表示