2012年05月31日 - 長期投資で自分年金づくり
fc2ブログ

節約するといふこと (5/31)

こんばんは。

タイトルですが「食費」に関してです。

節約することはお金が貯まるので良いことだと思ってますが、
それはあくまで"健康"あってのことです。
健康を害するような食費の節約はよくありません。

モカヲは食費はあまりケチりません。
ただ下記の今日の食品買出し金額からもわかるように、「半額品」等の値引き品を狙います。
閉店間際だったり、やや閑散としてきた時間帯にスーパーに出陣。

★31日の買出しレシート
  合計:804円
  割引価格合計:650円
  (肉・魚の割引額:424円
  (野菜の割引額:226円)

割引額を足した金額を考えれば、実際は1454円の価値が"あった"のかもしれません。
ただ鮮度が落ちてるのかと。
そのため、半額品を買う場合は、もちろん"確かな目"が必要です。
また、肉や魚は痛みが早い(と感じている)ため、即加熱調理して保存という手を使います。
そうすると美味しくないじゃんという人もけっこういますが、
モカヲの舌は贅沢じゃないため、それでも美味しくいただけてます。

という節約意識を持ってます。
ちなみに今日はというと、半額の鶏砂肝と鶏レバーの水炊きです。
みな国産で、産地も納得の出来るところのものしか買わず。
野菜はねぎ、まいたけ、白まいたけ、ヤマブシダケ。
ダシはかつおぶし、にぼしでしっかり取ります。

投資メインのブログを志してますが、
何かオススメの水炊きの具があったらおしえてください(笑)

follow us in feedly



面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログをblogramで分析
スポンサーサイト



ブログ内検索
ブログランキング
ランキングに参加しています。応援していただけると幸いです!
プロフィール
(当ブログはリンクフリーです)

モカヲ

Author:モカヲ
30代サラリーマンです。
2008年頃から投資をしてます。
(これが講じてFP技能士2級取得)

個別株で失敗を繰り返し、
とうとうETFにたどり着く。
これが今のベターと知りつつも、
ムラッけから個別株も物色中…

feedlyへ登録!!
follow us in feedly
Twitter
カレンダー
04 | 2012/05 | 06
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最新記事
カテゴリ
リンクサイト
いつも更新を楽しみにしてるサイトです!
にほんブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンタ
RSSリンクの表示