来週(6/11~15)の戦略 (6/9)
こんにちは。
外は雨・・・なんとなくゆううつになるのは私だけでしょうか。
ところでタイトルの来週の戦略についてですが、
(戦略というほどのことでもないのですが)下記の2点です。
・1306(Topix連動投信)が安ければ拾う
(安いの判断はモカヲ固有の感覚です)
・監視銘柄が最安値、もしくは近辺なら拾う
です。
ニュースを読めば、昨日8日はメジャーSQでしたね。
モカヲはあまり意識しない指標なのでなんとも言えないんですが、
そのメジャーSQ値が、金曜の高値も届かないということで
そういった場合は調整局面になるとのアノマリー。
どうなんでしょう?
個人的には、17日のギリシャ選挙が終わるまで
(だから来週いっぱい)あっちいったりこっちいったりと、
ボラティリティの大きい展開になるんじゃないかなーと。
ただ、今は十分安い水準であると考えますので、
長期投資家の視点では、気長にこの梅雨時期の"冬のようなお寒い投資状況"に耐え忍びたいと思います。
面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
外は雨・・・なんとなくゆううつになるのは私だけでしょうか。
ところでタイトルの来週の戦略についてですが、
(戦略というほどのことでもないのですが)下記の2点です。
・1306(Topix連動投信)が安ければ拾う
(安いの判断はモカヲ固有の感覚です)
・監視銘柄が最安値、もしくは近辺なら拾う
です。
ニュースを読めば、昨日8日はメジャーSQでしたね。
モカヲはあまり意識しない指標なのでなんとも言えないんですが、
そのメジャーSQ値が、金曜の高値も届かないということで
そういった場合は調整局面になるとのアノマリー。
どうなんでしょう?
個人的には、17日のギリシャ選挙が終わるまで
(だから来週いっぱい)あっちいったりこっちいったりと、
ボラティリティの大きい展開になるんじゃないかなーと。
ただ、今は十分安い水準であると考えますので、
長期投資家の視点では、気長にこの梅雨時期の"冬のようなお寒い投資状況"に耐え忍びたいと思います。


面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!



スポンサーサイト