2012年06月17日 - 長期投資で自分年金づくり
fc2ブログ

株主の企業報告書の読み方って (6/17)

こんばんは。

昨日16日は合コンだったため、今日17日は家でまったり企業報告書を読んでました。
(合コンネタは下記)
http://kazutochie24.blog.fc2.com/blog-entry-242.html
そうです、配当金情報とかと一緒に送られてくるアレです。

みなさまはどの辺に力点置いて読まれます??

モカヲの主要なところは下記ですね。

1.セグメント情報
⇒日本では・・・アジアでは・・・とかそういった情報。

2.対処すべき課題
⇒これを読めば、企業が"今"をどう見てるかわかる。
自分の考えと異なるなら、投資先からはずすことも考えないと。

3.貸借対照表などの数字
⇒流動資産はどう?負債増えてない?とか。
モカヲは事細かには見ないで、ポイントだけをちょい読み。

4.全体として読みやすい資料?
⇒感覚的なものですが、株主に読んでもらうようにできてるかってこと。
読みづらかったり、比較できないように今期分しかデータが載ってなかったりする企業はだめ。


いかんせん、株主の企業が40社近くあるため、全てに時間はとれません。
そのため個人的に力を注ぐ企業にはじっくりと、そうでない企業はポイントのみを、
と見ていきます。

follow us in feedly



面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログをblogramで分析
スポンサーサイト



ブログ内検索
ブログランキング
ランキングに参加しています。応援していただけると幸いです!
プロフィール
(当ブログはリンクフリーです)

モカヲ

Author:モカヲ
30代サラリーマンです。
2008年頃から投資をしてます。
(これが講じてFP技能士2級取得)

個別株で失敗を繰り返し、
とうとうETFにたどり着く。
これが今のベターと知りつつも、
ムラッけから個別株も物色中…

feedlyへ登録!!
follow us in feedly
Twitter
カレンダー
05 | 2012/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリ
リンクサイト
いつも更新を楽しみにしてるサイトです!
にほんブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンタ
RSSリンクの表示