資産の定点観測 (7/28)
こんばんは。
オリンピック女子サッカー(日本対スウェーデン)を観戦中のモカヲです。
ところでタイトルの確認を行ったわけですが、今月8日に行った観測と比較すると、下記な感じでした。
<資産(比較)>
7月27日:-73万6396円(7月6日比)
<日経平均終値>
7月27日:-454.21円(-5.04%)(7月6日比)
7月27日:8566.54円
7月6日:9020.75円
<特筆点:外国株 / 日本株比>
7月27日:+1.7%(7月6日比)
7月27日:30.2%
7月6日:28.5%
⇒外国株を買うべく、日本株を換金売りしたため外国株比上昇。
※資産確認は土日に行ってますが、金曜の終値を引っ張り出してる関係で、
上記の日付は金曜日のものとなってます。
こんな感じです。
なお、日本株換金売りにより、現金の保有率が高くなってます。
ちなみにこないだ建てたドルの建玉ですが、決済売りしてしまいました(汗)
生活防衛費ともいえるキャッシュポジションですが、今は10%ぐらい。
いつもは2%ぐらいですから、モカヲ的にはかなり高い比率。
ただ外国株を買ったら一気に下がりますが。
面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
オリンピック女子サッカー(日本対スウェーデン)を観戦中のモカヲです。
ところでタイトルの確認を行ったわけですが、今月8日に行った観測と比較すると、下記な感じでした。
<資産(比較)>
7月27日:-73万6396円(7月6日比)
<日経平均終値>
7月27日:-454.21円(-5.04%)(7月6日比)
7月27日:8566.54円
7月6日:9020.75円
<特筆点:外国株 / 日本株比>
7月27日:+1.7%(7月6日比)
7月27日:30.2%
7月6日:28.5%
⇒外国株を買うべく、日本株を換金売りしたため外国株比上昇。
※資産確認は土日に行ってますが、金曜の終値を引っ張り出してる関係で、
上記の日付は金曜日のものとなってます。
こんな感じです。
なお、日本株換金売りにより、現金の保有率が高くなってます。
ちなみにこないだ建てたドルの建玉ですが、決済売りしてしまいました(汗)
生活防衛費ともいえるキャッシュポジションですが、今は10%ぐらい。
いつもは2%ぐらいですから、モカヲ的にはかなり高い比率。
ただ外国株を買ったら一気に下がりますが。


面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!



スポンサーサイト