2012年09月01日 - 長期投資で自分年金づくり
fc2ブログ

なんとなく気になる海外ETF (9/1)

こんにちは。

もう9月ですか。
一年も長いようで早く感じます。

ところでタイトルですが、気になる海外ETFがありまして。
やはりドルを持つと、俄然アメリカ市場に上場しているETFに目が向くものですね。
で、最近見てたのは下記のこれ。

ティッカー:VGK
(Vanguard MSCI Europe ETF)
従う指数:MSCI ヨーロッパ・インデックス
信託報酬:0.14%
分配:四半期毎(しかし実際は年末に1回のようだ)
8月31日現在の価格:44.98ドル
分配実績(2011年度):1.908ドル
利回り(税考慮せず):4.24%

なぜこのETFに興味を持ったか?それは・・・
・欧州問題でガタついてるためねらい目かと。
・ネスレに投資したいと思ってたところ、このインデックスには3.2%含まれる。
・意外にも利回りは悪くない。
・信託報酬も安い。

根本的にユーロみたいに違う国々で異なる通貨を用いるのって、
それぞれの国で金利が調整できずに、けっこう難しいんじゃないの?ってモカヲは思ってるので、
あまりユーロを導入している国々へは投資する気になれませんで。
だって、今みたいにクローズアップされて、大暴落・・・なんてありえるじゃないですか。
なのであまり乗り気はしてないんですが。

ただ指数に含まれるのは、欧州の名だたる企業ばかりでして・・・
うーん、悩ましいな。
しばらくはまたスペイン国債への買い入れどうするの?とかでゴタゴタしそうなので、
このETFも軟調かなと思っとりますが、どうなんでしょうね。

follow us in feedly



面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログをblogramで分析
ブログ内検索
ブログランキング
ランキングに参加しています。応援していただけると幸いです!
プロフィール
(当ブログはリンクフリーです)

モカヲ

Author:モカヲ
30代サラリーマンです。
2008年頃から投資をしてます。
(これが講じてFP技能士2級取得)

個別株で失敗を繰り返し、
とうとうETFにたどり着く。
これが今のベターと知りつつも、
ムラッけから個別株も物色中…

feedlyへ登録!!
follow us in feedly
Twitter
カレンダー
08 | 2012/09 | 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最新記事
カテゴリ
リンクサイト
いつも更新を楽しみにしてるサイトです!
にほんブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンタ
RSSリンクの表示