8月の家計簿 (9/7)
こんばんは。
ようやく金曜日、ホッとする。
しかし今週末とある試験があるため気が抜けぬ・・・
むー、気持ちの休まらぬ土曜日を迎えることになるわけで。
ところでタイトルどおり8月の家計簿です。
なお四捨五入し、カッコ内は前月7月比です。
★給与
27万3000円 (+2万1600円)
★固定支出(合計)
8万0800円 (+3500円)
内訳:
家賃:6万3000円 (±0円)
電気代:3700円 (+1000円)
ガス代:1400円 (-100円)
水道代:2400円※2ヶ月分、偶数月に課金。
携帯代:3900円 (+100円)
ネット代:4300円 (±0円)
CD,DVDレンタル代:2100円 (±0円)
★流動支出 その1(合計)
10万7100円 (-1万0900円)
内訳:
食費:2万0000円 (+4100円)
娯楽費:2万4000円 (-1万0700円)
物欲費:1万0100円 (-1300円)
税金:5万3000円 (±0円)
★流動支出 その2(合計)
1万2900円 (+3000円)
内訳:
昼食,飲物代:7200円 (-800円)
運賃代:5700円 (+3800円)
★貯蓄・投資に回るお金
7万2200円 (+2万5900円)
■考察
「電気代」が前月比で1000円上がったのは、間違いなく空調機使用のため。
ほぼ毎日夜は冷房入れてました。ただちゃんと28度設定で。
固定支出についてはこんなもんでしょう。
流動支出の「娯楽費」については、ディズニーに行って1泊したのが効いてます。
ほぼその支出が支配的でして。
「物欲費」は何に充てたんよ?っていうと、
"座椅子"に"本"と、おじいちゃんか?と見まごう内容で(笑)
いえ、ちゃんとした30代サラリーマンであります。
また「昼食・飲物代」で、飲物代が650円(自販機5回使用)は個人的には褒めたい感じ。
お茶を入れた水筒持参に、コーヒーを夜淹れて朝ペットボトルに入れてこちらも持参を繰り返して
真夏の8月を安価で過ごしたことを評価(自画自賛(笑))。
今月は貯金・投資に回る金額が7万円ですか。
うん、まあまあ。
理想で言えば、月10万円は回したいところですが、
ただそこを厳格に縛ると苦しくなるので、なるようになる精神で気楽に。
面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
ようやく金曜日、ホッとする。
しかし今週末とある試験があるため気が抜けぬ・・・
むー、気持ちの休まらぬ土曜日を迎えることになるわけで。
ところでタイトルどおり8月の家計簿です。
なお四捨五入し、カッコ内は前月7月比です。
★給与
27万3000円 (+2万1600円)
★固定支出(合計)
8万0800円 (+3500円)
内訳:
家賃:6万3000円 (±0円)
電気代:3700円 (+1000円)
ガス代:1400円 (-100円)
水道代:2400円※2ヶ月分、偶数月に課金。
携帯代:3900円 (+100円)
ネット代:4300円 (±0円)
CD,DVDレンタル代:2100円 (±0円)
★流動支出 その1(合計)
10万7100円 (-1万0900円)
内訳:
食費:2万0000円 (+4100円)
娯楽費:2万4000円 (-1万0700円)
物欲費:1万0100円 (-1300円)
税金:5万3000円 (±0円)
★流動支出 その2(合計)
1万2900円 (+3000円)
内訳:
昼食,飲物代:7200円 (-800円)
運賃代:5700円 (+3800円)
★貯蓄・投資に回るお金
7万2200円 (+2万5900円)
■考察
「電気代」が前月比で1000円上がったのは、間違いなく空調機使用のため。
ほぼ毎日夜は冷房入れてました。ただちゃんと28度設定で。
固定支出についてはこんなもんでしょう。
流動支出の「娯楽費」については、ディズニーに行って1泊したのが効いてます。
ほぼその支出が支配的でして。
「物欲費」は何に充てたんよ?っていうと、
"座椅子"に"本"と、おじいちゃんか?と見まごう内容で(笑)
いえ、ちゃんとした30代サラリーマンであります。
また「昼食・飲物代」で、飲物代が650円(自販機5回使用)は個人的には褒めたい感じ。
お茶を入れた水筒持参に、コーヒーを夜淹れて朝ペットボトルに入れてこちらも持参を繰り返して
真夏の8月を安価で過ごしたことを評価(自画自賛(笑))。
今月は貯金・投資に回る金額が7万円ですか。
うん、まあまあ。
理想で言えば、月10万円は回したいところですが、
ただそこを厳格に縛ると苦しくなるので、なるようになる精神で気楽に。


面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!



スポンサーサイト