2012年09月09日 - 長期投資で自分年金づくり
fc2ブログ

貯めたポイントの使い方 ③ (9/9)

こんばんは。

今日2回目の更新です。
引き続きタイトルどおり、ポイント話でして。

今回は以前記載したポイントの種類の「貯まり方」と「ここ数年の推移」について記載しようかと。

★ポイントの種類

・クレジットカード使用によるポイント  ←今回はコレ
・量販店(ヤマダ電機、ビックカメラ等)で商品購入によるポイント
・インターネットショッピング(楽天、ヤフーショッピング等)によるポイント
・交通系の乗車に伴う(電車、バス等)ポイント

★内容

これまでは1000円で1ポイント(5円換算)付与と言うケースが多かった。
しかし近年では100円で1ポイント付与なんてカードが増えた印象。
結局、ポイント還元率は変わらず、還元率も0.5%のものが多いんですが。

しかし注意したいのは、1ポイント=5円換算でないケースが出てきたこと。
例えば永久不滅ポイントの商品券への換算は、1ポイント=4円だったりする、注意が必要。

といった感じです。

あ、あんまり内容は期待しないでくださいね(笑)
一個人が感じたままに損しないための微々たる考察してるだけなので(汗)


クレジットカードのポイントは何気に貯まりますね。
数百円の支出ではない限り、大概クレジットカードで支払いますので。

次回はまた続きを。

<<関連事項>>
貯めたポイントの使い方 ①
http://kazutochie24.blog.fc2.com/blog-entry-308.html

貯めたポイントの使い方 ②
http://kazutochie24.blog.fc2.com/blog-entry-309.html

follow us in feedly



面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログをblogramで分析
スポンサーサイト



ブログ内検索
ブログランキング
ランキングに参加しています。応援していただけると幸いです!
プロフィール
(当ブログはリンクフリーです)

モカヲ

Author:モカヲ
30代サラリーマンです。
2008年頃から投資をしてます。
(これが講じてFP技能士2級取得)

個別株で失敗を繰り返し、
とうとうETFにたどり着く。
これが今のベターと知りつつも、
ムラッけから個別株も物色中…

feedlyへ登録!!
follow us in feedly
Twitter
カレンダー
08 | 2012/09 | 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最新記事
カテゴリ
リンクサイト
いつも更新を楽しみにしてるサイトです!
にほんブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンタ
RSSリンクの表示