なんとなく気になる海外ETF ⑥ (9/10)
こんばんは。
ちょっと日にちが飛びましたが海外ETFの続きでして。
今回記載するのは株式のものです。
★気になる海外ETF ⑤
ティッカー:KXI
(iShares S&P グローバル生活必需品セクター・インデックス・ファンド)
ベンチマーク:S&Pグローバル1200生活必需品セクター指数
信託報酬:0.48%
組入銘柄数:100
分配:年2回(半期ごと)
価格(9月7日終値):73.30ドル
直近の分配(6月20日):0.968ドル
利回り(11年度実績,ただし価格は9月7日現在のものより,税考慮せず):2.1%
なぜこのETFに注目したのか?
理由は3つ。
ひとつめ ⇒ ブランドとなる商品郡をもつ企業のETFだから。
ウォーレン・バフェット氏も「ブランド」となる商品をもつ企業は強いと言われてますし、
私もそのアイデアに同感だからです。
「名前だけでも売れる」というのは、商品の持つ性能もさることながら、
告知の方法もうまいということでしょう。
ふたつめ ⇒ 生活必需品ですよ?
生きていくために必要なものだからです。
インフラ系(たとえば電力とか通信とか)も大事ですが、災害系には強いとは思えません。
たとえば被災したら、まずどうします?
生活に必要なものからそろえません?
みっつめ ⇒ 利回りが悪くない・・・あれ?2%代か・・(笑)
これは錯覚か?
上位の構成銘柄それぞれの配当利回りで見ると、3%後半は維持してそうだったんですが・・・
実績だとこんなもんか。
ここから考察ですが、上位の企業はそうそうたるものです。
ネスレ、P&G、コカコーラ、フィリップモリス、ウォルマート、ペプシコ・・・
いやはやすごいものです。
面白いのは、日本の企業もぼちぼち入っていること。
JT、花王、キリン、味の素など。
ちなみにすぐ投資する気は全然ありません。
なぜって今は株価が高い(と思っている)から。
なんて言ってると投資するタイミングを逸しそうですけども。
ただセクター的には欲しいですね。
<<関連項目>>
なんとなく気になる海外ETF ①
http://kazutochie24.blog.fc2.com/blog-entry-299.html
なんとなく気になる海外ETF ②
http://kazutochie24.blog.fc2.com/blog-entry-302.html
なんとなく気になる海外ETF ③
http://kazutochie24.blog.fc2.com/blog-entry-304.html
なんとなく気になる海外ETF ④
http://kazutochie24.blog.fc2.com/blog-entry-305.html
なんとなく気になる海外ETF ⑤
http://kazutochie24.blog.fc2.com/blog-entry-306.html
面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
ちょっと日にちが飛びましたが海外ETFの続きでして。
今回記載するのは株式のものです。
★気になる海外ETF ⑤
ティッカー:KXI
(iShares S&P グローバル生活必需品セクター・インデックス・ファンド)
ベンチマーク:S&Pグローバル1200生活必需品セクター指数
信託報酬:0.48%
組入銘柄数:100
分配:年2回(半期ごと)
価格(9月7日終値):73.30ドル
直近の分配(6月20日):0.968ドル
利回り(11年度実績,ただし価格は9月7日現在のものより,税考慮せず):2.1%
なぜこのETFに注目したのか?
理由は3つ。
ひとつめ ⇒ ブランドとなる商品郡をもつ企業のETFだから。
ウォーレン・バフェット氏も「ブランド」となる商品をもつ企業は強いと言われてますし、
私もそのアイデアに同感だからです。
「名前だけでも売れる」というのは、商品の持つ性能もさることながら、
告知の方法もうまいということでしょう。
ふたつめ ⇒ 生活必需品ですよ?
生きていくために必要なものだからです。
インフラ系(たとえば電力とか通信とか)も大事ですが、災害系には強いとは思えません。
たとえば被災したら、まずどうします?
生活に必要なものからそろえません?
みっつめ ⇒ 利回りが悪くない・・・あれ?2%代か・・(笑)
これは錯覚か?
上位の構成銘柄それぞれの配当利回りで見ると、3%後半は維持してそうだったんですが・・・
実績だとこんなもんか。
ここから考察ですが、上位の企業はそうそうたるものです。
ネスレ、P&G、コカコーラ、フィリップモリス、ウォルマート、ペプシコ・・・
いやはやすごいものです。
面白いのは、日本の企業もぼちぼち入っていること。
JT、花王、キリン、味の素など。
ちなみにすぐ投資する気は全然ありません。
なぜって今は株価が高い(と思っている)から。
なんて言ってると投資するタイミングを逸しそうですけども。
ただセクター的には欲しいですね。
<<関連項目>>
なんとなく気になる海外ETF ①
http://kazutochie24.blog.fc2.com/blog-entry-299.html
なんとなく気になる海外ETF ②
http://kazutochie24.blog.fc2.com/blog-entry-302.html
なんとなく気になる海外ETF ③
http://kazutochie24.blog.fc2.com/blog-entry-304.html
なんとなく気になる海外ETF ④
http://kazutochie24.blog.fc2.com/blog-entry-305.html
なんとなく気になる海外ETF ⑤
http://kazutochie24.blog.fc2.com/blog-entry-306.html


面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!



スポンサーサイト