これからの海外ETF戦略 (9/16)
こんばんは。
年内の海外ETFの買い付けを考えていたのですが、それは下記なイメージでした。
・VGK(Vanguard MSCI Europe ETF)
・PFF(ishares S&P 米国優先株式インデックス・ファンド)
を買うこと。
これらは以前ブログにも書いた銘柄です。
興味がありましたら下記より。
★VGK
http://kazutochie24.blog.fc2.com/blog-entry-299.html
★PFF
http://kazutochie24.blog.fc2.com/blog-entry-305.html
で狙う理由ですが、
VGKについては、ヨーロッパがガタついてチャンスだからです。
基本は安くなってるときに買うなので。
ただ戻って来ると信じないといけませんが。
PFFについては、単純に利回りに目がくらんだところがあります(笑)
ただ予想外だったのは、ECBの南欧国債を買い入れるという発表と、FRBのQE3の実施。
ここ2日程度マーケットを見ていても、リスクオンで株が買われている状況。
予想通り、VGKは50ドルが見え始めているし、値動きの少ないPFFでも40ドルが見えてきてる現状。
んー、高くなってしまったものをミスミス買う気にはなれませんで。
もしこのままリスクオンなら、VGK,PFFのETF価格は上がるでしょう。
なので、逆に下がるものを買いたい。というか拾っておきたい。長期的に見て。
セオリーなら債券系なんでしょうけど、主立って下げているのはTLTぐらいですね。
株と同じ動きをするハイイールド系の債券は対象になりませんが、狙うなら上記のTLTとLQDあたりか?
共に、利回りがGoサイン出せるところまで来たら買いたいと思ってます。
何かご意見等ありましたら、いただけるとうれしいですー。
面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
年内の海外ETFの買い付けを考えていたのですが、それは下記なイメージでした。
・VGK(Vanguard MSCI Europe ETF)
・PFF(ishares S&P 米国優先株式インデックス・ファンド)
を買うこと。
これらは以前ブログにも書いた銘柄です。
興味がありましたら下記より。
★VGK
http://kazutochie24.blog.fc2.com/blog-entry-299.html
★PFF
http://kazutochie24.blog.fc2.com/blog-entry-305.html
で狙う理由ですが、
VGKについては、ヨーロッパがガタついてチャンスだからです。
基本は安くなってるときに買うなので。
ただ戻って来ると信じないといけませんが。
PFFについては、単純に利回りに目がくらんだところがあります(笑)
ただ予想外だったのは、ECBの南欧国債を買い入れるという発表と、FRBのQE3の実施。
ここ2日程度マーケットを見ていても、リスクオンで株が買われている状況。
予想通り、VGKは50ドルが見え始めているし、値動きの少ないPFFでも40ドルが見えてきてる現状。
んー、高くなってしまったものをミスミス買う気にはなれませんで。
もしこのままリスクオンなら、VGK,PFFのETF価格は上がるでしょう。
なので、逆に下がるものを買いたい。というか拾っておきたい。長期的に見て。
セオリーなら債券系なんでしょうけど、主立って下げているのはTLTぐらいですね。
株と同じ動きをするハイイールド系の債券は対象になりませんが、狙うなら上記のTLTとLQDあたりか?
共に、利回りがGoサイン出せるところまで来たら買いたいと思ってます。
何かご意見等ありましたら、いただけるとうれしいですー。


面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!



スポンサーサイト