Buy & Hold 戦略だとは言いましたけど (10/24)
ETFの買ったら買ったで放置、というは正解っちゃ正解だと思ってるんですが、
大正解というには、「世界が成長をし続ける」という右肩上がりの株価のときに有効だと思ってます。
そう考えると、今のような低成長なのかマイナス成長なのかよくわからんときは、
株価もウニウニ波打ってるので、一旦利益確定売りして再度買い、という戦略もありかなと。
前までなら考え及ばない思想なんですが、最近はそういう思いが強くなってきました。
個別株ならいざ買いだ売りだを繰り返してるわけなんですが、ETFとなると売るのに抵抗あり。
なぜでしょうね?きっと買ったら放置という思想が根深いんでしょうね。
大多数の長期投資家さんは、きっとBuy & Hold戦略がベースなんでしょうけど、
実際のところはそんな人ばっかりなのかなぁ?
面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
大正解というには、「世界が成長をし続ける」という右肩上がりの株価のときに有効だと思ってます。
そう考えると、今のような低成長なのかマイナス成長なのかよくわからんときは、
株価もウニウニ波打ってるので、一旦利益確定売りして再度買い、という戦略もありかなと。
前までなら考え及ばない思想なんですが、最近はそういう思いが強くなってきました。
個別株ならいざ買いだ売りだを繰り返してるわけなんですが、ETFとなると売るのに抵抗あり。
なぜでしょうね?きっと買ったら放置という思想が根深いんでしょうね。
大多数の長期投資家さんは、きっとBuy & Hold戦略がベースなんでしょうけど、
実際のところはそんな人ばっかりなのかなぁ?


面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!



スポンサーサイト