2012年11月 - 長期投資で自分年金づくり
fc2ブログ

セツヤクから投資までのスタイル (11/30)

セツヤク本は世にあふれてますが、何も全て実行する必要はないと思ってます。
というのは、それぞれ人には生活スタイルがあるわけで、
何も自分に合わないセツヤク法を実施しなくてもいいんじゃないかと。

逆に自分にあってないのに、無理なセツヤク法を実施して、
その時々ちょっとした資金のセーブはできても、心にストレス掛けてるんじゃないでしょうか?
むしろ、そっちのちょっとしたストレスの蓄積の方が高くつくんじゃないですか?

これは投資方法にも該当しそうで、無理な手法は資金的に成功していても、
少しづつ歪を生んで、やがて崩壊へと導かれやしないでしょうか。

これはできない、と思ったら無理してやらない、ということが大事かもね。
ただこればっかだと投げ出しっぱなしにもなりかねない。

バランスが一番大事ですね。

follow us in feedly



面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログをblogramで分析
スポンサーサイト



ブログ内検索
ブログランキング
ランキングに参加しています。応援していただけると幸いです!
プロフィール
(当ブログはリンクフリーです)

モカヲ

Author:モカヲ
30代サラリーマンです。
2008年頃から投資をしてます。
(これが講じてFP技能士2級取得)

個別株で失敗を繰り返し、
とうとうETFにたどり着く。
これが今のベターと知りつつも、
ムラッけから個別株も物色中…

feedlyへ登録!!
follow us in feedly
Twitter
カレンダー
10 | 2012/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
カテゴリ
リンクサイト
いつも更新を楽しみにしてるサイトです!
にほんブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンタ
RSSリンクの表示