コア/サテライト 投資比率 (11/4)
こんばんは。
モカヲは長期投資を行ううえで、コア/サテライト戦略を取っています。
まずコア/サテライト戦略というのは、コア(核)で安定的なポートフォリオを組み、
サテライト(衛星)でよりリスクを取ったポートフォリオを組む戦略です。
モカヲは下記な構成です。
<コア>
・日本株式・・・1306
・先進国株式・・・VTI,EFA
・新興国株式・・・VWO
<サテライト>
・日本株式・・・個別株
・外国債券・・・HYG
なお、これらの資産比率は図のようになってます。
ようするに、長期投資のコアの方が低比率であるということ。
コアの比率を上げれば、安定したリターンになると考えていますが、
リターンのでかさについては、サテライトの方が大きくなるでしょう(相応のリスクだから)。
このバランスも見直したいと思った休日でした。
というか、日々個別株を売って、資金をプールしてるんですが。
面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
モカヲは長期投資を行ううえで、コア/サテライト戦略を取っています。
まずコア/サテライト戦略というのは、コア(核)で安定的なポートフォリオを組み、
サテライト(衛星)でよりリスクを取ったポートフォリオを組む戦略です。
モカヲは下記な構成です。
<コア>
・日本株式・・・1306
・先進国株式・・・VTI,EFA
・新興国株式・・・VWO
<サテライト>
・日本株式・・・個別株
・外国債券・・・HYG
なお、これらの資産比率は図のようになってます。
ようするに、長期投資のコアの方が低比率であるということ。
コアの比率を上げれば、安定したリターンになると考えていますが、
リターンのでかさについては、サテライトの方が大きくなるでしょう(相応のリスクだから)。
このバランスも見直したいと思った休日でした。
というか、日々個別株を売って、資金をプールしてるんですが。


面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!



スポンサーサイト