海外ETF(HYG)の分配入金(11月分) (11/8)
こんばんは。
残業が多くなり精神的に応えてきております。
人間、心に余裕がないとダメだなぁとつくづく思います。
そんな精神状態が、ブログにも影を落とさないだろうか?
と、HYGから分配の入金がありました。
銘柄:iShares iBoxxドル建てハイイールド社債
ティッカー:HYG
分配金単価:0.510521ドル
正味分配金:45.55ドル
相変わらず高い分配金。
110口保有しているんですが、利回りを計算すればけっこうなもの。
ただ相応のリスクでしょうけど。
昨日のダウの下落の影響か、HYGも久しぶりの91ドル台をつけてますね。
債券ETFとなりますが、実際の値動きは株価そのものですからね。
株が下落すれば、このHYGも下落する。
そりゃ景気が悪くなれば企業の倒産は相次ぐでしょうし、当然っちゃ当然ですね。
面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
残業が多くなり精神的に応えてきております。
人間、心に余裕がないとダメだなぁとつくづく思います。
そんな精神状態が、ブログにも影を落とさないだろうか?
と、HYGから分配の入金がありました。
銘柄:iShares iBoxxドル建てハイイールド社債
ティッカー:HYG
分配金単価:0.510521ドル
正味分配金:45.55ドル
相変わらず高い分配金。
110口保有しているんですが、利回りを計算すればけっこうなもの。
ただ相応のリスクでしょうけど。
昨日のダウの下落の影響か、HYGも久しぶりの91ドル台をつけてますね。
債券ETFとなりますが、実際の値動きは株価そのものですからね。
株が下落すれば、このHYGも下落する。
そりゃ景気が悪くなれば企業の倒産は相次ぐでしょうし、当然っちゃ当然ですね。


面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!



スポンサーサイト