2012年11月20日 - 長期投資で自分年金づくり
fc2ブログ

土日で読んだ本 (11/20)

こちらを読みました。下記は感想です。


読んだのは、
貧乏はお金持ち──「雇われない生き方」で格差社会を逆転する (講談社プラスアルファ文庫)です。
橘玲氏の本は何冊か読ませていただきましたが、いづれもためになる本ばかりで。
端的に言うと、「教科書とかでは書かれない、実践する上での本当の意味」を
わからせてくれることが多いです。
ある意味ブラックなところがあるように思いますが、そうしないと伝わらないところもあるのかと。

それで今回の本ですが、内容としては、普通のサラリーマンが賢く生きるために、
法人化してみたら?というのが本題となってます。
あくまで主題で、そこに派生する内容が広く浅い範囲で記載されてます。
法人化の税金面でのメリットや、そもそも法人とは?といったところまで。

特筆すべきは、サザエさんを舞台に、マスオさんが法人化したら、というシミュレーションがあります。
個人的にはこちらの話だけでも面白そうですが、残念ながらそれほど深くは記載されず。
あくまで表面的なところをひろーく書かれている感じです。

またモカヲ個人としては、ちょこっとハイイールド債について書かれていたのが興味深かったですね。
あ、投資に役立つというわけではなく、読み物としてですが。

ちなみに文庫化されお安く手に入るわけですが、意外と分厚いです。
興味がある方は是非読んでみてください!

貧乏はお金持ち──「雇われない生き方」で格差社会を逆転する (講談社プラスアルファ文庫)


follow us in feedly



面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログをblogramで分析
スポンサーサイト



ブログ内検索
ブログランキング
ランキングに参加しています。応援していただけると幸いです!
プロフィール
(当ブログはリンクフリーです)

モカヲ

Author:モカヲ
30代サラリーマンです。
2008年頃から投資をしてます。
(これが講じてFP技能士2級取得)

個別株で失敗を繰り返し、
とうとうETFにたどり着く。
これが今のベターと知りつつも、
ムラッけから個別株も物色中…

feedlyへ登録!!
follow us in feedly
Twitter
カレンダー
10 | 2012/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
カテゴリ
リンクサイト
いつも更新を楽しみにしてるサイトです!
にほんブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンタ
RSSリンクの表示