2012年12月01日 - 長期投資で自分年金づくり
fc2ブログ

質が高いものを選ぶのだ (12/1)

日々買い物をするとき、意識してることがあります。

それは、「質が高いものを安く買う」ことです。
安かろう悪かろうな商品を選ばないよう、気をつけています。

例えばスーパーで言えば、今の季節鍋にうれしい食材、白菜。
良い白菜を選ぶには「根っこの切り口の大きさが500円玉ぐらいのサイズで、
葉がみずみずしいこと。また、全体的に茶色がかっていないこと」などが挙げられます。

これらを知らないと良いものは選べない。
つまり良いものを選ぶには、目利きの知識なり精度求められますよね。

これは投資にも該当して、良い投資商品を選ぶ目利きの知識が必要です。
間違っても、ランキング上位にきている投信だから、とかで選んでは危険です。

こないだまではハイイールド債券の投信が1位でしたので、
もし「1位だし分配実績いいし買おう」とかそんな理由で買ってたら、
本人が想像するより高いリスクテイクしてますよ。
悪かろうな商品選択とまでは思いませんが、リスクを取りすぎてることを気づかないのは危険だ。

質が高いものを選ぶ選択眼を日々鍛えたいものです。
日常の生活でも、長期投資の世界においても。

follow us in feedly



面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログをblogramで分析
スポンサーサイト



ブログ内検索
ブログランキング
ランキングに参加しています。応援していただけると幸いです!
プロフィール
(当ブログはリンクフリーです)

モカヲ

Author:モカヲ
30代サラリーマンです。
2008年頃から投資をしてます。
(これが講じてFP技能士2級取得)

個別株で失敗を繰り返し、
とうとうETFにたどり着く。
これが今のベターと知りつつも、
ムラッけから個別株も物色中…

feedlyへ登録!!
follow us in feedly
Twitter
カレンダー
11 | 2012/12 | 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新記事
カテゴリ
リンクサイト
いつも更新を楽しみにしてるサイトです!
にほんブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンタ
RSSリンクの表示