12年11月末の資産状況 (12/2)
12月2日現在の長期投資資産,コア戦略の比重です。

前回は11月18日に確認(11月の資産状況 (11/18))していますが、
そのときに比べてめぼしく動いたものと言えば、
日本株:29.3% ⇒ 27.7%
キャッシュ:40.3% ⇒ 42.0%
といったところです。
・・・なんか売ったっけ??記憶にない(汗)
日本株の減少は理解に苦しむのですが、キャッシュが増えたのは、日本株の9月期配当金の入金による。
更にこれから12月中旬ぐらいまで増えるでしょうね。
考察としては、資産額がだいぶ回復している。
それは、日経平均の回復ぶりとドル円がドル高に振れているから。
今のところ、モカヲの資産に追い風となっていることは確か。
あと定点観測すると、2011年11月6日時点の資産総額を確認すると、+420万9551円増えてる・・・らしい。
いつもながら実感はなし。ただ淡々と長期投資してるだけ。
やることは変わらず、投資に関することにアンテナたてとこう。
面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!

前回は11月18日に確認(11月の資産状況 (11/18))していますが、
そのときに比べてめぼしく動いたものと言えば、
日本株:29.3% ⇒ 27.7%
キャッシュ:40.3% ⇒ 42.0%
といったところです。
・・・なんか売ったっけ??記憶にない(汗)
日本株の減少は理解に苦しむのですが、キャッシュが増えたのは、日本株の9月期配当金の入金による。
更にこれから12月中旬ぐらいまで増えるでしょうね。
考察としては、資産額がだいぶ回復している。
それは、日経平均の回復ぶりとドル円がドル高に振れているから。
今のところ、モカヲの資産に追い風となっていることは確か。
あと定点観測すると、2011年11月6日時点の資産総額を確認すると、+420万9551円増えてる・・・らしい。
いつもながら実感はなし。ただ淡々と長期投資してるだけ。
やることは変わらず、投資に関することにアンテナたてとこう。


面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!



スポンサーサイト