電機業界の行く末は・・・ (12/12)
こんばんは。
今日は日本株、電機関連の銘柄について思うことなんですが、
いやはやパナソニック、シャープ、ソニーといった電機の大手がいたって株価が冴えない。
ここ最近に始まったことではないですが、2,3年前では信じられない株価にありますよね。
昔では、こういった企業に勤めていれば、親戚一同鼻が高かった(言いすぎ?)と思いますが、
今ではリストラの話題ぐらいしかないですものね。
(もしくは製品たたきとか・・・)
モカヲも理系の大学院を卒業し、研究職として採用されたときは、
家族がとても喜んでくれたのを覚えています(今は転職して落ちぶれてますが(笑))。
そう考えると、何をしていれば安泰だなんてわからないものです。
というか、時代の流れが速くなっているのか?
よくわかりません。
しかし、日本の電機業界の盛り上がりを期待したい。
面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
今日は日本株、電機関連の銘柄について思うことなんですが、
いやはやパナソニック、シャープ、ソニーといった電機の大手がいたって株価が冴えない。
ここ最近に始まったことではないですが、2,3年前では信じられない株価にありますよね。
昔では、こういった企業に勤めていれば、親戚一同鼻が高かった(言いすぎ?)と思いますが、
今ではリストラの話題ぐらいしかないですものね。
(もしくは製品たたきとか・・・)
モカヲも理系の大学院を卒業し、研究職として採用されたときは、
家族がとても喜んでくれたのを覚えています(今は転職して落ちぶれてますが(笑))。
そう考えると、何をしていれば安泰だなんてわからないものです。
というか、時代の流れが速くなっているのか?
よくわかりません。
しかし、日本の電機業界の盛り上がりを期待したい。


面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!



スポンサーサイト