2012年12月16日 - 長期投資で自分年金づくり
fc2ブログ

株主通信を読んで (12/16)

こんばんは。

今日16日は選挙ですが、モカヲはまったりと9月末に権利取りした企業の報告書を見てました。
モカヲは長期投資がメインですので、もらう企業報告書の顔ぶれは半期ごとにほぼ変わりません。

今回は切り口新たに、思ったこと2点。

1)企業により、報告書の名前が異なる。

⇒大多数は「株主通信」か「中間報告書(3月決算企業に限り)」である。
しかしものによっては、だいーぶ異なる。

2)"株主数"はおもしろい。

⇒企業によっては、株主数が76万人だそうだ。すげー。
他は1万人から5万人とか。モカヲが応援してる企業に到っては1万人到達しておらず。

というところです。
・・・何かタメになることをと期待されていた方がいましたらすみませんが(汗)
まったくタメにならない切り口を披露いたしました。

いや、これでは終われぬ。
モカヲが報告書を見るとき大事にしてる点を記載します。

1)営業利益の伸びは?
2)売れているセクターはどこ?
3)企業毎の好調不調の原因はどう判断してる?

の3点を大事にしてみてます。

あとデザイン性も大事にしてます・・・・なんとなく直感というかなんというか。

というところでしょうか。
何かの参考になりましたら幸いです。

follow us in feedly



面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログをblogramで分析
スポンサーサイト



ブログ内検索
ブログランキング
ランキングに参加しています。応援していただけると幸いです!
プロフィール
(当ブログはリンクフリーです)

モカヲ

Author:モカヲ
30代サラリーマンです。
2008年頃から投資をしてます。
(これが講じてFP技能士2級取得)

個別株で失敗を繰り返し、
とうとうETFにたどり着く。
これが今のベターと知りつつも、
ムラッけから個別株も物色中…

feedlyへ登録!!
follow us in feedly
Twitter
カレンダー
11 | 2012/12 | 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新記事
カテゴリ
リンクサイト
いつも更新を楽しみにしてるサイトです!
にほんブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンタ
RSSリンクの表示