2013年02月20日 - 長期投資で自分年金づくり
fc2ブログ

固定費のカットについて考える (2/20)

絶対に”切れない”固定費はなんだろうか?
そうです、”削減”対象じゃなくて”切る”対象。

まず前提として、モカヲのような独身・一人暮らしの場合では、
基本的にかかる固定費は下記かと思われます。

<固定費>
★家賃
★光熱費
・水道代
・電気代
・ガス代
★インターネット接続費
★携帯代

家賃・光熱費は"削減"対象ではありますが、"切る"対象ではないです。
自分が思う生活の中で、それらがない生活は想像ができないためです。

逆にインターネット・携帯代は切ろうと思えば可能だと思います。
しかし、インターネット費を切れば、
プライベートな時間でのちょっとした情報収集の方法を失いますし、
携帯代を切れば、友人等の関係も以前のものとは異なるかもしれません。

これらデメリットを考えると、やっぱり継続的に使用するしかないと考えます。
結局は"削減"対象であって、"切る"対象ではない。

なので結論として絶対に切れない固定費は、
"今現在契約しているものすべて"
ということになる。

しかし10年前を思うと、インターネット接続費なんて毎月かかるものだなんて
思いもしませんでしたよね?
そう考えると、今後も新たな固定費が出現するのかもしれない・・・
ああ、おそろしや。

follow us in feedly



面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログをblogramで分析
スポンサーサイト



ブログ内検索
ブログランキング
ランキングに参加しています。応援していただけると幸いです!
プロフィール
(当ブログはリンクフリーです)

モカヲ

Author:モカヲ
30代サラリーマンです。
2008年頃から投資をしてます。
(これが講じてFP技能士2級取得)

個別株で失敗を繰り返し、
とうとうETFにたどり着く。
これが今のベターと知りつつも、
ムラッけから個別株も物色中…

feedlyへ登録!!
follow us in feedly
Twitter
カレンダー
01 | 2013/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 - -
最新記事
カテゴリ
リンクサイト
いつも更新を楽しみにしてるサイトです!
にほんブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンタ
RSSリンクの表示