1月のかけいぼ (2/25)
2013年1月の家計簿です。
公開が遅れたのは、Officeの試用期間が切れてたから(汗)
ようやく購入し、エクセル復活!&家計簿復活!と。
(Office購入の記事はこちら)
■給与(手取り)
29万0052円
■自分年金基金へ
15万9190円 (給与に対する貯蓄率:54.9%)
■総合支出
13万0862円(内訳は下記)
★固定支出(合計)
7万3974円
内訳:
家賃:6万3000円
電気代:2778円
ガス代:1188円
水道代:0円※2ヶ月分、偶数月に課金。
携帯代:2756円
ネット代:4252円
★流動支出 その1(合計)
3万1700円
内訳:
食費:1万0768円
娯楽費:1万2440円
物欲費:8492円
★流動支出 その2(合計)
2万5188円
内訳:
昼食,飲物代:6828円
交通費:3200円
お小遣い:1万5000円
その他:160円
<所感>
・お年玉が1万5000円と低額に抑えられた。
・また飲み会(送別会)があったものの、負担額が低くかった。
・全体的に支出が少なかったのは、ほぼ週1日の休みだったため(土曜出勤3回)。
・年始の御殿場アウトレット行きや、実家へ帰るぐらいしか出費はありませんでした。
支出がぼちぼち抑えられた月となりました。
やはり出社日が多いとお金を使う時間がないですね(汗)
さて2月はどうか?派手に合コンで出費したため、もしかしたら激しいかも(笑)
(合コン記事はもひとつブログのこちらです)
面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
公開が遅れたのは、Officeの試用期間が切れてたから(汗)
ようやく購入し、エクセル復活!&家計簿復活!と。
(Office購入の記事はこちら)
■給与(手取り)
29万0052円
■自分年金基金へ
15万9190円 (給与に対する貯蓄率:54.9%)
■総合支出
13万0862円(内訳は下記)
★固定支出(合計)
7万3974円
内訳:
家賃:6万3000円
電気代:2778円
ガス代:1188円
水道代:0円※2ヶ月分、偶数月に課金。
携帯代:2756円
ネット代:4252円
★流動支出 その1(合計)
3万1700円
内訳:
食費:1万0768円
娯楽費:1万2440円
物欲費:8492円
★流動支出 その2(合計)
2万5188円
内訳:
昼食,飲物代:6828円
交通費:3200円
お小遣い:1万5000円
その他:160円
<所感>
・お年玉が1万5000円と低額に抑えられた。
・また飲み会(送別会)があったものの、負担額が低くかった。
・全体的に支出が少なかったのは、ほぼ週1日の休みだったため(土曜出勤3回)。
・年始の御殿場アウトレット行きや、実家へ帰るぐらいしか出費はありませんでした。
支出がぼちぼち抑えられた月となりました。
やはり出社日が多いとお金を使う時間がないですね(汗)
さて2月はどうか?派手に合コンで出費したため、もしかしたら激しいかも(笑)
(合コン記事はもひとつブログのこちらです)


面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!



スポンサーサイト