驚いたこと2つ (3/6)
驚いたこと2つ。
1つ目は、Topixが1000つけたりしてるんですよね、この頃。
それに合わせてTopix連動型投信(1306)の株価が1000を超えている。
長かったなぁと感じます。自分が投資を始めた頃は1400とかつけてたのに。
2つ目は日本のREITが爆発的に上げていること。
実に10口のみだがNEXT FUNDS東証REIT指数連動型上場投信(1343)を
保有してるため気付かされた。
REITについて、というか土地がらみについては、下記2点で追加購入する気はなく。
1)人口がますます減るのに地価が上がるとは思えない
2)超高齢社会が加速するので、競争力も低下する。そんな国に投資する人いる?
と大雑把にそう感じるので。
”土地”と聞いて連想するもの、”バブル”。
いつか激しく下落しないといいのですけども。
面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
1つ目は、Topixが1000つけたりしてるんですよね、この頃。
それに合わせてTopix連動型投信(1306)の株価が1000を超えている。
長かったなぁと感じます。自分が投資を始めた頃は1400とかつけてたのに。
2つ目は日本のREITが爆発的に上げていること。
実に10口のみだがNEXT FUNDS東証REIT指数連動型上場投信(1343)を
保有してるため気付かされた。
REITについて、というか土地がらみについては、下記2点で追加購入する気はなく。
1)人口がますます減るのに地価が上がるとは思えない
2)超高齢社会が加速するので、競争力も低下する。そんな国に投資する人いる?
と大雑把にそう感じるので。
”土地”と聞いて連想するもの、”バブル”。
いつか激しく下落しないといいのですけども。


面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!



スポンサーサイト