海外ETF(PFF)から分配金入金 (3/9)
下記、海外ETFから分配金をいただきました。
今年2回目の分配。ありがた〜や。
★PFF ( iShares 米国優先株インデックスF )
現地分配金受領日:3月7日
分配金単価:0.100005ドル
正味分配金:25.97ドル
(保有口数:320ドル)
驚いたのは分配金単価がいつもより低かったこと。
普段は0.2ドルぐらいなんですけど。
と言っても分配額がいつも良いなんて思ってないので構わないんですが。
来月は上がってくれるとうれしいなぁ程度。
なお、今月もHYGの分配をいただいているので、併せて合計71.11ドルの入金となりました。
ドル円は昨日8日現在で95円台ですので、ざっくり95円換算すると6755円になります。
2週間分ぐらいの食費相当ですかね〜。ありがたくいただきます!
面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
今年2回目の分配。ありがた〜や。
★PFF ( iShares 米国優先株インデックスF )
現地分配金受領日:3月7日
分配金単価:0.100005ドル
正味分配金:25.97ドル
(保有口数:320ドル)
驚いたのは分配金単価がいつもより低かったこと。
普段は0.2ドルぐらいなんですけど。
と言っても分配額がいつも良いなんて思ってないので構わないんですが。
来月は上がってくれるとうれしいなぁ程度。
なお、今月もHYGの分配をいただいているので、併せて合計71.11ドルの入金となりました。
ドル円は昨日8日現在で95円台ですので、ざっくり95円換算すると6755円になります。
2週間分ぐらいの食費相当ですかね〜。ありがたくいただきます!


面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!



スポンサーサイト