日本版ISA用で購入検討中… (3/12)
日本版ISA用に購入するETFを探してました。
で、MSCI-KOKUSAI指数に連動する国内ETFを見てたら2つあるんですね。
上場MSCIコクサイ株(1680)・・・日興
MAXIS海外株式(MSCIコクサイ)上場投信(1550)・・・三菱UFJ投信
1680は最近初の分配を出したことでブロガーの方たちから注目されてた。
自分もなんとなくそれに目がいってましたけど、いざこの2つの銘柄の違いは何か?
信託報酬も共に0.2625%と同じ。
どちらもファンドオブファンズの形。
まるっきり同じかとおもったら、
1680は「株式の他、株価指数先物取引に係る権利に投資し・・・」とある。
1550が現物株に投資しているだけなので、ここが違いか。
で、自分ならどっち買う?って言われると、さんざん1680だぁとか言ってましたけど、
現物株のみで先物とか含んでない方が好みですので1550ですね。
だって先物、よくわかんないんですもの。
という、浅はかな決断を下す予定。
好き嫌いで投資するという、まさに愚の骨頂かもしれない決断。
面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
で、MSCI-KOKUSAI指数に連動する国内ETFを見てたら2つあるんですね。
上場MSCIコクサイ株(1680)・・・日興
MAXIS海外株式(MSCIコクサイ)上場投信(1550)・・・三菱UFJ投信
1680は最近初の分配を出したことでブロガーの方たちから注目されてた。
自分もなんとなくそれに目がいってましたけど、いざこの2つの銘柄の違いは何か?
信託報酬も共に0.2625%と同じ。
どちらもファンドオブファンズの形。
まるっきり同じかとおもったら、
1680は「株式の他、株価指数先物取引に係る権利に投資し・・・」とある。
1550が現物株に投資しているだけなので、ここが違いか。
で、自分ならどっち買う?って言われると、さんざん1680だぁとか言ってましたけど、
現物株のみで先物とか含んでない方が好みですので1550ですね。
だって先物、よくわかんないんですもの。
という、浅はかな決断を下す予定。
好き嫌いで投資するという、まさに愚の骨頂かもしれない決断。


面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!



スポンサーサイト