ヤマダ電機で悩むこと (3/19)
モカヲはヤマダ電機(9831)の株主です。
株主だからってことはないんですが、よく買物します。
しかし最近困っているのは「ポイントがわかりづらい」のです。
”現金特価”とか”日用品ポイント2倍”とか、
いざレジにならんで購入しようとすると、
「いえ、このケースだと該当しないんです」
となって割引にならなかったり、ポイントにならなかったり・・・
レジに並んでいる人がいる手前、「それならいらない」とは言えず、
しぶしぶ購入する、なんてケースが増えてきました。
ポイント化が複雑になったのか?
それともモカヲが理解できていないだけなのか?
いずれにせよ、足が遠のいてしまうのでした。
面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
株主だからってことはないんですが、よく買物します。
しかし最近困っているのは「ポイントがわかりづらい」のです。
”現金特価”とか”日用品ポイント2倍”とか、
いざレジにならんで購入しようとすると、
「いえ、このケースだと該当しないんです」
となって割引にならなかったり、ポイントにならなかったり・・・
レジに並んでいる人がいる手前、「それならいらない」とは言えず、
しぶしぶ購入する、なんてケースが増えてきました。
ポイント化が複雑になったのか?
それともモカヲが理解できていないだけなのか?
いずれにせよ、足が遠のいてしまうのでした。


面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!



スポンサーサイト