2013年03月21日 - 長期投資で自分年金づくり
fc2ブログ

外国税額控除との戦い(大げさ)① (3/21)

今期(平成24年度)の確定申告では、「外国税額控除」にチャレンジしました。



そうです、海外ETF等を所有しているときに掛かる税金である、
”海外での所得税(外国所得税)”と”国内での所得税”の二重課税を鑑みて、
所得税額から引きましょうというもの。

取り組む前に他のブロガーさんの記事を読むと、
「めんどくさい」「大変」
というものが多く、正直心して掛からないといけないかなと思ってました。

しかしいざやってみると、そうでもない!
ただ自分の保有している海外ETFは6銘柄(内2つは毎月分配)だけで、
かつ、買ったら買いっぱなしのBuy & Holdというのもあるかもしれませんが。
(頻繁に売買している人には計算が面倒かもしれない)

時間にして1時間ぐらい。
還付金は大したことないですが、それでも時給換算すれば仕事のそれより良い。

で、提出時に税理士のチェックを受けたとき、
この「外国税額控除」を見つけたとき一瞬止まりました(笑)。
あまり見慣れないものなのかな?
まじまじと見られてちょっと不安でしたが。

続編にどう書いたかログを残します。

follow us in feedly



面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログをblogramで分析
スポンサーサイト



ブログ内検索
ブログランキング
ランキングに参加しています。応援していただけると幸いです!
プロフィール
(当ブログはリンクフリーです)

モカヲ

Author:モカヲ
30代サラリーマンです。
2008年頃から投資をしてます。
(これが講じてFP技能士2級取得)

個別株で失敗を繰り返し、
とうとうETFにたどり着く。
これが今のベターと知りつつも、
ムラッけから個別株も物色中…

feedlyへ登録!!
follow us in feedly
Twitter
カレンダー
02 | 2013/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
カテゴリ
リンクサイト
いつも更新を楽しみにしてるサイトです!
にほんブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンタ
RSSリンクの表示