含み損銘柄は減ってきたけど・・・ (4/22)
モカヲの全保有銘柄(国内銘柄に限る)は52銘柄(4月21日時点)
(以前の含み損履歴(!)はこちら)
内訳は・・・
SBI証券:16銘柄 (内5銘柄含み損)
マネックス証券:31銘柄 (内6銘柄含み損)
松井証券:5銘柄 (含み損銘柄なし)
日経平均は1万3500円ぐらいだと言うのに、含み損銘柄はあるんです。
そんな含み損銘柄の共通点、「顔ぶれは変わらない」ということです。
「昨日はあっちが含み損、今日はこっちが含み損」ということは、基本的にない。
他の投資家の方はどうなんでしょう?
含み損銘柄が当然あったりするんでしょうか?
私の周りには、「株」に投資したことがない人が多い。
なので、こんな話題は出ないし、出せない。
いいことなのか、悪いことなのか、なんとも言えませんね。
面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
(以前の含み損履歴(!)はこちら)
内訳は・・・
SBI証券:16銘柄 (内5銘柄含み損)
マネックス証券:31銘柄 (内6銘柄含み損)
松井証券:5銘柄 (含み損銘柄なし)
日経平均は1万3500円ぐらいだと言うのに、含み損銘柄はあるんです。
そんな含み損銘柄の共通点、「顔ぶれは変わらない」ということです。
「昨日はあっちが含み損、今日はこっちが含み損」ということは、基本的にない。
他の投資家の方はどうなんでしょう?
含み損銘柄が当然あったりするんでしょうか?
私の周りには、「株」に投資したことがない人が多い。
なので、こんな話題は出ないし、出せない。
いいことなのか、悪いことなのか、なんとも言えませんね。


面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!



スポンサーサイト