2013年05月23日 - 長期投資で自分年金づくり
fc2ブログ

海外ETFもNISA対象だから・・・ (5/23)

日本版ISAについて。

最近、楽天証券が「外国株式(米国・中国・ASEAN株式)をNISAの対象とします」という
ニュースを発表。
個人的にはナイス!だと思っているんですが、いかんせんその詳細がワカラナイ・・・

続報を気長に待ちたいところですが、
気になるのは、「100万円のカウントはどうするの?」が大きいところ。

さて、外国株式がNISAの対象となると、その銘柄選択が大事になりますよね。
キャピタルゲイン狙いというより、インカムゲインを狙いたいモカヲとしては、
もちろん高分配の海外ETFが視野に入ります。

となると、危険を承知でHYGに追加したり、JNK狙ったりとか。
(長期投資家とは思えない作戦をお許しくだされ)
というのは冗談だとしても、MOとか現実味を帯びてくるなと考え中。
しかしアメリカで課税される10%分は還ってこないんだろうなぁとか。

楽しみながら眺めて行きたいと思います。

follow us in feedly



面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログをblogramで分析
スポンサーサイト



ブログ内検索
ブログランキング
ランキングに参加しています。応援していただけると幸いです!
プロフィール
(当ブログはリンクフリーです)

モカヲ

Author:モカヲ
30代サラリーマンです。
2008年頃から投資をしてます。
(これが講じてFP技能士2級取得)

個別株で失敗を繰り返し、
とうとうETFにたどり着く。
これが今のベターと知りつつも、
ムラッけから個別株も物色中…

feedlyへ登録!!
follow us in feedly
Twitter
カレンダー
04 | 2013/05 | 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
カテゴリ
リンクサイト
いつも更新を楽しみにしてるサイトです!
にほんブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンタ
RSSリンクの表示