2013年06月21日 - 長期投資で自分年金づくり
fc2ブログ

注目のFOMC声明を受けて・・・ (6/21)

さて、世界が注目のFOMC声明の発表が行われまして。
今後発表される経済指標が見通し通りなら、毎月の資産買い入れ規模は年内に縮小させる」とのこと。
順調なら来年2014年央あたりには終了だろう」と。

声明発表前のマーケットは上げたりしてたので、何か次なる一手があるのか?と期待しちゃいましたが、
そんなことはなく正しいことを淡々と、という印象で。

さて、声明発表時のマーケット指標たちは・・・発表があったのは米時間2時頃。
その頃の動きに注目すると、激しく動いておる。面白いぐらいに。
例えば米ダウと米長期金利はそれぞれ下げと上げと。当たり前か。


(青:長期金利(10年債),赤:ダウ平均 見事に逆行してますね〜)(引用:米ヤフーファイナンス)

またドル円はドル高に振れてる。これも当たり前か。
資産買い入れが縮小するんですから、円のジャブジャブ感が優勢ですよね。
ドルの相対的な価値が上がると。


(引用:米ヤフーファイナンス)

で、注目してたのは、この発表を受けて日経平均がどう動くのかな?ということ。
米株は下げですけど、ドル円は円安だよ、と。でその結果は下記。


(引用:ヤフーファイナンス)

場中に97円台に乗せたりしましたけど、結果は下げと。
ドル円というより、米株との相関が強いんかね?よくわかりませんけど。


で、これらを受けて自分がどうするか?ですが、今は債券券ETFを買っときたい気運なので、
以前記事にした海外ETFたち(こちら)を買う・・・と思う。

これらは見事に下げ下げですので、今日20日夜のマーケットが見物。
もしかしたら買うかもなぁとか思いながら、珈琲をすする木曜夜のひととき。
(記事書いてるのは前日の夜でして)

follow us in feedly



面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログをblogramで分析
スポンサーサイト



ブログ内検索
ブログランキング
ランキングに参加しています。応援していただけると幸いです!
プロフィール
(当ブログはリンクフリーです)

モカヲ

Author:モカヲ
30代サラリーマンです。
2008年頃から投資をしてます。
(これが講じてFP技能士2級取得)

個別株で失敗を繰り返し、
とうとうETFにたどり着く。
これが今のベターと知りつつも、
ムラッけから個別株も物色中…

feedlyへ登録!!
follow us in feedly
Twitter
カレンダー
05 | 2013/06 | 07
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最新記事
カテゴリ
リンクサイト
いつも更新を楽しみにしてるサイトです!
にほんブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンタ
RSSリンクの表示