本の購入ってどうしてます? (7/6)
私がよく使う本のネットストアで、
「経済・ビジネス本ポイント10倍」というので、
前から欲しかった本とか検索してました。そしたら・・・
該当の本たちが、
このネットストアでは「経済・ビジネス本」のジャンルじゃねぇ・・・
マジデスカ(汗
経済の本でしょ、これは・・・
しょうがないので、ポイント貧民(!)のごとく、
なんか面白い本ないかなーと徘徊してましたら、色々なことに気付きまして。
著者によって主張が様々で(当たり前だ)、真っ向から対立する意見のものや、
株取引をあおるもの、いかにもヤバそうな内容の本まで見つけることに。
これってちゃんと読む本を選別しないと危険ですね、というのを再確認。
信者のごとく、読んだ本に感化されてしまったら、もしかしたら危険だ。
自分は無意識の内に「この本読もう」と手を出してる口ですが、
今のところは最悪のケースには至っていない(と思ってる)はずです。
ポイントが倍で得だから、という入口で、とんでもな本をつかみ、
変な思想に取り憑かれないようお気をつけくだされ。
面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
「経済・ビジネス本ポイント10倍」というので、
前から欲しかった本とか検索してました。そしたら・・・
該当の本たちが、
このネットストアでは「経済・ビジネス本」のジャンルじゃねぇ・・・
マジデスカ(汗
経済の本でしょ、これは・・・
しょうがないので、ポイント貧民(!)のごとく、
なんか面白い本ないかなーと徘徊してましたら、色々なことに気付きまして。
著者によって主張が様々で(当たり前だ)、真っ向から対立する意見のものや、
株取引をあおるもの、いかにもヤバそうな内容の本まで見つけることに。
これってちゃんと読む本を選別しないと危険ですね、というのを再確認。
信者のごとく、読んだ本に感化されてしまったら、もしかしたら危険だ。
自分は無意識の内に「この本読もう」と手を出してる口ですが、
今のところは最悪のケースには至っていない(と思ってる)はずです。
ポイントが倍で得だから、という入口で、とんでもな本をつかみ、
変な思想に取り憑かれないようお気をつけくだされ。


面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!



スポンサーサイト