海外ETF(EFA,EEM)から分配金入金 ( 7/11 )
正統派の長期投資ETF(だと思ってる)から分配金をいただきました!
★EFA (iShares MSCI EAFA ETF)
現地分配金受領日:7月5日
分配金単価:1.151504ドル
正味分配金:46.69ドル
(保有口数:50ドル)
★EEM (iShares MSCI エマージング ETF)
現地分配金受領日:7月5日
分配金単価:0.492599ドル
正味分配金:79.87ドル
(保有口数:200ドル)
EFAは欧州・豪州および極東地域に投資しているETFです。
しかも最も投資比率が高いのが日本という・・・なのでこれを保有するなら、
日本株へは投資しなくてもいいのでは?という難儀な問題もありますけど。
EEMはコストの安いVWOがあるので、何もこちらでなくてもいいのでは?
というツッコミがあるでしょう。ただ買った時期がリーマンショック後すぐでして、
大幅なキャピタルゲインがあるのです。
なので売るに売れずそのまま放置しております。分配は出ますし(笑)
面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
★EFA (iShares MSCI EAFA ETF)
現地分配金受領日:7月5日
分配金単価:1.151504ドル
正味分配金:46.69ドル
(保有口数:50ドル)
★EEM (iShares MSCI エマージング ETF)
現地分配金受領日:7月5日
分配金単価:0.492599ドル
正味分配金:79.87ドル
(保有口数:200ドル)
EFAは欧州・豪州および極東地域に投資しているETFです。
しかも最も投資比率が高いのが日本という・・・なのでこれを保有するなら、
日本株へは投資しなくてもいいのでは?という難儀な問題もありますけど。
EEMはコストの安いVWOがあるので、何もこちらでなくてもいいのでは?
というツッコミがあるでしょう。ただ買った時期がリーマンショック後すぐでして、
大幅なキャピタルゲインがあるのです。
なので売るに売れずそのまま放置しております。分配は出ますし(笑)


面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!



スポンサーサイト