海外ETFの分配金(2013年上半期) (7/17)
2013年も半分が終わったので、海外ETFの分配金の確認をしました。
2013年度 海外ETFの分配金 累計:971.20ドル (1月〜6月)
(参考:2012年度の累計額:1138.74ドル (年間))(記事はこちら)
今年の分配金履歴はこちらのカテゴリーから。
上半期だけで、昨年12年度年間実績近くまで分配金をいただいてることが判明しました。
うーん、実感ない・・・
昨年度の分配金メインエンジンは、
HYG(552.74ドル)
VWO(332.45ドル)でした。
今年のここまででは、
HYG(305.44ドル)
PFF(249.41ドル)
VWO(191.98ドル)といったところです。
ハイイールド社債のETFが引っ張るという、長期投資にはあまり適さない内容でしょう。
このETFだって、いつまでこの分配を維持できるかはわかりません。
大変不安定な土台であることを把握しつつ、今日も生きていきまする。
海外ETFについて学ぶには、下記本が私のスタートでした。
面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
2013年度 海外ETFの分配金 累計:971.20ドル (1月〜6月)
(参考:2012年度の累計額:1138.74ドル (年間))(記事はこちら)
今年の分配金履歴はこちらのカテゴリーから。
上半期だけで、昨年12年度年間実績近くまで分配金をいただいてることが判明しました。
うーん、実感ない・・・
昨年度の分配金メインエンジンは、
HYG(552.74ドル)
VWO(332.45ドル)でした。
今年のここまででは、
HYG(305.44ドル)
PFF(249.41ドル)
VWO(191.98ドル)といったところです。
ハイイールド社債のETFが引っ張るという、長期投資にはあまり適さない内容でしょう。
このETFだって、いつまでこの分配を維持できるかはわかりません。
大変不安定な土台であることを把握しつつ、今日も生きていきまする。
海外ETFについて学ぶには、下記本が私のスタートでした。
![]() ほぼ確実に世界の経済成長があなたの財産に変わる最も賢いETF海外投資法/北村慶 |


面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!



スポンサーサイト