2013年07月21日 - 長期投資で自分年金づくり
fc2ブログ

ETFの分配と配当の違いって?

あいまいに使っている方も多いのでは?
私もそうですが、「株→配当、ETF→分配」だと思ってきました。

ちょっと調べてみると・・・
「配当」とは、
株式会社の株主が有する利益配当請求権により受け取れる利益の分配金のことを言う。
正確には会社法によるところのようだ。

ということは、個別株の集合体であるETFの場合、株の配当を収益として、
その収益から信託報酬等の運用会社の利益を差し引いた残りの部分をETF保有者に配るのだから、
「分配」が正しいのだろうか。
ETFそのものは株式会社ではないので配当とは言わないだろうし。

ということで、
株→配当
ETF→分配

というので概ね間違いではないようだ。

follow us in feedly



面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログをblogramで分析
スポンサーサイト



ブログ内検索
ブログランキング
ランキングに参加しています。応援していただけると幸いです!
プロフィール
(当ブログはリンクフリーです)

モカヲ

Author:モカヲ
30代サラリーマンです。
2008年頃から投資をしてます。
(これが講じてFP技能士2級取得)

個別株で失敗を繰り返し、
とうとうETFにたどり着く。
これが今のベターと知りつつも、
ムラッけから個別株も物色中…

feedlyへ登録!!
follow us in feedly
Twitter
カレンダー
06 | 2013/07 | 08
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
カテゴリ
リンクサイト
いつも更新を楽しみにしてるサイトです!
にほんブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンタ
RSSリンクの表示