2013年07月27日 - 長期投資で自分年金づくり
fc2ブログ

emaxis vs SMT vs EXE-i (7/27)

投信を買うならどこだろう?

今回は「先進国株式」を対象にしたときに”自分ならこれを・・・”
というのを改めて考えてみました。
(データは2013年7月現在のものを使用)

長期投資家に受け入れられている(と思っている)下記の3つの投信を検討。

1)emaxis 先進国株式インデックス
2)SMT グローバル株式インデックス
3)EXE-i 先進国株式ファンド


ア)それぞれの投信が追従する指標は?

→全てMSCIコクサイ。日本を除く先進国株式ってこと。
ただ(3)だけちょっと趣向が違って、"MSCIコクサイを参考指標にする"ということで、
実際のPFはそれぞれETFの、SCHB(60%)+VGK(30%)+EPP(10%)となってる。

基本的に目指しているものは同じだが、値動きは(3)だけ異なりますね。
(3)を選ぶポイントとしては、SCHBは国内証券会社では購入できないというところか。
(VGK、EPPは国内証券会社を通して購入可能)
なのでSCHBをどうしても買いたい!とかあれば、(3)かも。

イ)信託報酬は?

1)0.63%
2)0.525%
3)0.3515%

とHPに記載がある。
掛かるコストを考えると(3)ということになるか。
また(1)と(3)は信託財産留保金(投信売ったとき掛かるコスト)は掛からないが、
(2)は0.05%掛かるそう。これは仕方ないよね。

ウ)ファンド規模は?

1)125.99億円
2)257.52億円
3)356百万円

規模で言えば(2)のSMTが圧倒してる感じ。
(3)はまだ発足して間もないししかたないかなと。

ちなみに予期しない償還とか想定してないので、ファンド規模は気にしなくていいと思ってますけど。

<結論>

個人的には(2)のSMTかなと思う。
(3)は安いんだけど、SCHB+VGK+EPPというのがちょっと嫌だ。
普通にTOKでいいです、はい。

皆さまはいかがでしょうか??

follow us in feedly



面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログをblogramで分析
スポンサーサイト



ブログ内検索
ブログランキング
ランキングに参加しています。応援していただけると幸いです!
プロフィール
(当ブログはリンクフリーです)

モカヲ

Author:モカヲ
30代サラリーマンです。
2008年頃から投資をしてます。
(これが講じてFP技能士2級取得)

個別株で失敗を繰り返し、
とうとうETFにたどり着く。
これが今のベターと知りつつも、
ムラッけから個別株も物色中…

feedlyへ登録!!
follow us in feedly
Twitter
カレンダー
06 | 2013/07 | 08
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
カテゴリ
リンクサイト
いつも更新を楽しみにしてるサイトです!
にほんブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンタ
RSSリンクの表示