株主優待つづき (オリックス,コロナ) (9/29)
株主優待記事のつづき。
今回はどちらかと言えばマイナーでしょうか?
あまり記事になってるところを見たことがない銘柄を。
オリックス(8591)
100株:株主カードの発行
(京都水族館他の入場料10%オフなど、いろいろな特典あり)

いつも使用しないで更新されていく株主カード・・・
ただ年々使用できそうなネタが含まれてきてる気がする。
そのうち使用しようと、いつも思いながら5年経過・・・
コロナ(5909)
100株:1000円分クオカード1枚

クオカード銘柄なのに、あまり記事になってるところを見ない銘柄。
不人気?株価もアベノミクスにオリンピックものりきれなんだ。
ただまさに”クオカード”という優待。コロナとか名前さえ入ってない。
コンビニで買うクオカードです、はい、見た目は。
面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
今回はどちらかと言えばマイナーでしょうか?
あまり記事になってるところを見たことがない銘柄を。
オリックス(8591)
100株:株主カードの発行
(京都水族館他の入場料10%オフなど、いろいろな特典あり)

いつも使用しないで更新されていく株主カード・・・
ただ年々使用できそうなネタが含まれてきてる気がする。
そのうち使用しようと、いつも思いながら5年経過・・・
コロナ(5909)
100株:1000円分クオカード1枚

クオカード銘柄なのに、あまり記事になってるところを見ない銘柄。
不人気?株価もアベノミクスにオリンピックものりきれなんだ。
ただまさに”クオカード”という優待。コロナとか名前さえ入ってない。
コンビニで買うクオカードです、はい、見た目は。


面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!


