株主優待アップ!! (丸善CHI,バンダイナムコHD) (10/27)
もらってから時間が経ってますが下記優待のご紹介。
★丸善CHI HD (3159)

今年2013年より開始された優待制度です。
最低単元100株だと1000円分の商品券です。
ただ財務状況はすこぶるいいというわけではありません。
基本的には投資NGのジャッジだったんですが、珍しい7月末の優待権利のため欲に負け保有中。
個人的にはよく本を買うので歓迎の商品券です。
しかも”有効期限”の記載がない!ナーイス!!
★バンダイナムコHD (7832)

最低単元100株保有だと、年間2000ポイント付与(1ポイント=1円換算)で、
商品券から食事券、果てはネットショップの商品交換にも使えるという選択制。
私は毎年”イタリアントマト”の食事券を選択してるんですが、
いかんせん有効期限が長いの特徴。
たとえば今年2013年分だと、有効期限は2017年12月31日まで有効です。
ちなみに使用した記事はこちらとか。
ケーキ好き男子、いやオッサ・・・にはうれしいよね。
ちなみに保有5年目だかのはず。これからもホールド予定のストロング銘柄になりそうです。
面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
★丸善CHI HD (3159)

今年2013年より開始された優待制度です。
最低単元100株だと1000円分の商品券です。
ただ財務状況はすこぶるいいというわけではありません。
基本的には投資NGのジャッジだったんですが、珍しい7月末の優待権利のため欲に負け保有中。
個人的にはよく本を買うので歓迎の商品券です。
しかも”有効期限”の記載がない!ナーイス!!
★バンダイナムコHD (7832)

最低単元100株保有だと、年間2000ポイント付与(1ポイント=1円換算)で、
商品券から食事券、果てはネットショップの商品交換にも使えるという選択制。
私は毎年”イタリアントマト”の食事券を選択してるんですが、
いかんせん有効期限が長いの特徴。
たとえば今年2013年分だと、有効期限は2017年12月31日まで有効です。
ちなみに使用した記事はこちらとか。
ケーキ好き男子、いやオッサ・・・にはうれしいよね。
ちなみに保有5年目だかのはず。これからもホールド予定のストロング銘柄になりそうです。


面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!



スポンサーサイト