2013年11月01日 - 長期投資で自分年金づくり
fc2ブログ

「生きるコント 2」を読んで (11/1)

(投資以外)「生きるコント2」(大宮エリー著)
を読んでの感想です。

様々な肩書き(映画監督・脚本家・CMプランナー等)をもつ
マルチタレント的な女性が作者です。確か冠番組をテレビで持ってたような・・・(うろ覚え)

短編集で、週刊文春で連載していたものをまとめたものだそうです。
ひとつひとつが短く、1200字程度でしょうか?
なのでちょっとした時間に読めてしまうもの。
内容は作者の日常にあった喜劇が書かれています。だから「生きるコント」と。

私としては、作者の経歴に驚かされました。
東大の薬学部を卒業し電通に入社。そして独立と。
エリート街道な感じもしますが、そもそも薬学部で電通という共通点のなさもビックリですし。
でも電通を退社し独立するあたりは、やはり東大出のインテリらしい気風を感じます。

しかしこの本の中でも、そのあたりの裏話が書かれています。
「え?そんな感じで退職を決めたの?」とか思ってしまいます。
もちろん多少の脚色はあるんでしょうけど、他人の思考パターンを垣間みるのは発見がありますね。



follow us in feedly



面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログをblogramで分析
スポンサーサイト



ブログ内検索
ブログランキング
ランキングに参加しています。応援していただけると幸いです!
プロフィール
(当ブログはリンクフリーです)

モカヲ

Author:モカヲ
30代サラリーマンです。
2008年頃から投資をしてます。
(これが講じてFP技能士2級取得)

個別株で失敗を繰り返し、
とうとうETFにたどり着く。
これが今のベターと知りつつも、
ムラッけから個別株も物色中…

feedlyへ登録!!
follow us in feedly
Twitter
カレンダー
10 | 2013/11 | 12
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリ
リンクサイト
いつも更新を楽しみにしてるサイトです!
にほんブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンタ
RSSリンクの表示