私は保有している優待株をエクセルで管理してます。
何月は何の銘柄のどんな優待権利があるなど云々。
で、月別の保有銘柄数をカウントして、
1月・4月・5月・10月には優待権利を持つ株は保有してないことを確認。
また、3月決算の企業が多いことから、3月の優待権利数が10銘柄と突出して多い。
次いで中間決算となる9月も6銘柄と多い(3月度と重複を含む)。
実に不純な動機だが、
優待権利のない上記4ヶ月の権利をスクリーニングしようかと思います・・・
面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
スポンサーサイト