2013年11月15日 - 長期投資で自分年金づくり
fc2ブログ

資金を何に割り振るべきか? (11/15)

私はドル建ての海外ETFがベストと思ってる人間なので、
資金がポツポツできてる今はドル買いプール中。
十分ドル高とも見える状況は置いといて・・・

しかし、国内証券会社を通しての海外ETF購入手数料は決して安くない。
(たとえばSBI証券であれば、26.25ドル最低必要)
Buy & Holdが基本線なので、そう頻繁に売買するつもりはありません。

海外ETFを購入するまでのドルは外貨MMFに置いとくっきゃない。

その他、ドル買いに使わない円をどうするか?
徐々に貯まってくると、優待株が欲しくなる性分。

アメリカの緩和縮小が決まれば「円安進行→日本市場株も上げる」
とも考えているので、仕込むならそろそろかなーとか。

しかし銘柄の「選択と集中」はどうするの?と言われると・・・

絶対的な解のない、資金割り振り策なのでした。

follow us in feedly



面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログをblogramで分析
スポンサーサイト



ブログ内検索
ブログランキング
ランキングに参加しています。応援していただけると幸いです!
プロフィール
(当ブログはリンクフリーです)

モカヲ

Author:モカヲ
30代サラリーマンです。
2008年頃から投資をしてます。
(これが講じてFP技能士2級取得)

個別株で失敗を繰り返し、
とうとうETFにたどり着く。
これが今のベターと知りつつも、
ムラッけから個別株も物色中…

feedlyへ登録!!
follow us in feedly
Twitter
カレンダー
10 | 2013/11 | 12
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリ
リンクサイト
いつも更新を楽しみにしてるサイトです!
にほんブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンタ
RSSリンクの表示